めぐみ「こんばんは。ここも『来れるキャラで客を呼び込む』作戦で見事に通算2000アクセスを突破しました。ご来場誠にありがとうございます。今後ここを定期的に訪れる方はいないと思いますが、よろしくお願いいたします。さて、今年も残りわずかとなりました。『今年の漢字』が発表される季節です。」
今年の漢字 「暑」 清水寺境内で力強く揮毫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000014-maip-soci
日本漢字能力検定協会(京都市)は10日、この1年の世相を反映した「今年の漢字」に「暑」が選ばれたと発表した。今夏の記録的な猛暑が主な理由。同市東山区の清水寺で恒例の発表セレモニーがあり、森清範貫主(かんす)が大型の和紙に力強く揮毫(きごう)した。
めぐみ「ミヤネ屋でも『猛暑リポーター』の中山さんが体を張って伝えてました。私の地元に近い岐阜県多治見市も訪れ、見事に『全国1位の暑さ』を記録しました。今ながらご苦労様でした。また多治見ではうながっぱさんが大活躍でしたが、彼の『ここでの初登場』はまた後に紹介できればと思っております。」