Netflixの番組で

「Queer eye」

知ってる人も多いと思うけど

 

最近、また久々にフト見たのね

 

前にも見たことあったんだけど

その時はそんなにピンときてなかったと思うんだけど

 

 

今回ねもう1回1回涙が止まらない!!

 

彼らが伝えてることって

一貫して

 

===

 

「自分を愛しましょう」

「あなたは唯一無二の素晴らしい存在」

「自分を愛せない人は他人を愛せない」

 

====

ってことで

それをそれぞれの得意分野から

伝えていってるのね

 

このメッセージは特に斬新とか

目新しいものではない

 

 

 

でも伝え方は彼らしかできない方法で

伝えてるから

本当に心の(魂)ど真ん中を突き刺す

何より彼らがそれを体現してるから

 

とても深い傷や、問題と思われることを抱えている人も

だからパラレルワールドみたいに

一瞬で変えていく

 

 

 

 

 

で。私の涙は感動の涙なのかなって思ってたんだけど

それもあるけど

そうじゃなくて

とにかく涙が止まらないから何かあるなーと

思ってたんだけど

 

 

昨日やっと明確になった

 

 

私ねファブ5(彼ら)のように

 

 

私にしかできない手法で

人の魂のど真ん中を捉えることをしていきたい

 

 

 

6年前コーチングからスタートした

私の思いは

 

結局今でも全く1mmもズレることはない

 

 

「人生の舵取りをする」

 

自分を知り、受け入れ

自分を大切にできる

自分の人生は自分でクリエイトしているのだと

気づき意図的に生きる人

 

そんな人で世の中溢れたら

どれだけ世界が平和になるか

 

 

それが最初はコーチングやセミナーだった

image

 

image

image

 

そして次に

「i」という商品を通してだった

 

image

 

image

 

少しずつ、こうして少しずつ

だんだん伝え方も自分の本音に

併せてきたけど

 

 

 

またこの先

何か私にしかできない全く別のツールで

それを彼らのように伝える人で

ありたい

 

壮大ででもこれがやっぱり

私がこの世に生まれる時に

決めてきた自分のやりたいことなんだと

すごく素直に今は思ってる

 

 

今はそれが何なのか?

自分にそんなギフト(才能)あるのか?

 

全く皆目検討もつきません笑い泣き

 

 

でも

ルートはちゃんと見えてくるはず

 

だから直感に従って

きたことを1つ1つ踏み出してやっていく

 

その先に

そのツールが見えてくる

 

ダメなら何度だって振り出しに戻ればいい

 

 

「どうやって何をやろう」

 

それを考えた途端今は気分が悪くなる

(前回の記事で書いた現象だね)

 

 

でも

「ファブ5のように人の魂を生きる道に気づかせる

存在でありたい」

 

そう思った時にめちゃ涙が出る

 

 

だから

今はこの感覚だけを味わっておきます

 

 

あともう1つ

やっぱり同じ意図を持った仲間と

共同創造したい

 

これは去年からいろんなところで

私が受け取ってるメッセージで

 

 

でも何せ1人でやってたり

実生活も1人暮らしを満喫してしまってるし

 

ってな具合で

これは私の透明な信念として

1人でやる

って思い込んでる

 

でも本当は仲間と

それぞれ自立し同じ概念を共有できる仲間とだったら

最高!!!

ファブ5のように

 

 

それをこのブログに残しておきたくて

 

 

いつの日か

きっとそんな遠くないような気がしてるけど

どうかな?

 

ここで書いたことが

 

「ほら!!」

 

ってリブログできる日を楽しみに

みんなも観測してもらえたら嬉しいです

 

 

 

ちなみに

私ね、この中でJonathanが大好きで

 

本当に動きの1つ1つとか

仕草とか

見てるだけで

もう可愛くて、素敵で、ハッピーエネルギーに溢れてて

ニヤニヤしちゃう

 

まだ観たことない人

ぜひ1度でいいから見てほしい!!

 

 

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

<<インスタライブほぼ毎日してます>>

下矢印下矢印

i-shop

 

<各種SNS>

個人アカウントも

フォローしてねドキドキ

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

====

 

私は精油に関して素人です

私はパワーストーンに関して素人です

私はキャンドルを作ったこともない素人でした

 

====

 

image

(初めて精油に出会ったあの日)

 

 

さて

 

私がこれらを使って何かをスタートしようと思った時に

 

 

すぐに頭に浮かぶのはこれでしょう

 

・素人だし

・知らないし

・やったことないし

 

そして次に

 

 

 

じゃあ、学ばないとな

 

この時

私の心は・・・

 

「気分悪い」状態ゲローゲロー

 

 

 

これらを使いたい、やりたい

 

それだけを単純に湧き上がらせた時は

 

「きゃー最高!」=「気分が良い」

 

 

 

さ、この気分が良いから気分が悪いに変わった時

 

何が変化したのでしょう?

 

それが

 

「抵抗の有無」

だと私は何度もこんな経験をして気づいたよ

 

 

そして

「抵抗」

ということはそれを引き起こしてるのは

 

外側の状況でも誰かでも無いってこと

 

「自分」

ただそれだけ

 

 

・・・そして

 

今回初めてこのど素人の私

 

 

精油に関してよりもストーンはど素人です!!

 

精油は香りが好きだったしそういう意味では

ある程度使ったことがあるものではあったからね

 

 

そのパワーストーンど素人の私が

ただの自分の直感だけで

 

選んだ石が今回

 

・ローズクォーツ

・シトリン

 

image

 

image

 

 

でした

 

ローズクォーツは愛の象徴であることは

知っていたのでこれはもうすぐに即決だった

 

でも

シトリン

 

これを決めるのは本当に感覚だった

 

でもピンときて少ししらべたら

 

 

 

シトリンの石のパワーは

 

「繁栄」「成功」「富」「幸福」「希望」

 

 

でした

 

私が意図したキャンドルそのままでした

 

きたーーーーー!!!!

 

思わず叫んでそれに決めたんだけどね

 

 

つい先日また石に詳しい人から

こんなことを教えてもらいました

 

 

===

 

シトリンはねフランス語のレモンから来てるんだよ

 

====

 

あーーーーー!!確かに

 

「シトロンって言うね」

似てるわー口笛

 

ふーーーんと思って聞いてたのね

 

 

 

シトリンがシトロンから来たなんて

全く思うというか気づくはずもなく

 

 

でも、しばらくして気づいた!!

 

 

私が今回このシトリンを入れたキャンドルの

「ベース」そして最初にイメージしたのは

 

 

「レモン」

 

だったことを笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

image

(写真は白黒イメージを逆にしたのでローズになってますが

黒ボトルはレモングラスにシトリンです!!)

 

 

レモングラスをベースにした今回の

香り

これはもう9月に決まって作ってたのよ

 

 

そこにシトリンのパワーストーン

 

 

ねーーーーー

 

これさ

私のただの直感で決めたこと

 

そしてその感覚を大切に大切に1つ1つ

決めたこと

 

それがこうしていつもながら後から答え合わせのように

繋がってく

 

 

日本には

水晶を入れたキャンドルしか今のところありません

 

それなのに

ど素人だからこそ

何も知らないからこそ

 

「それ嫌だ!」

って思えた

 

今回のキャンドルは水晶じゃないんだよ!

強く思った

 

だから諦めずに探した

 

そしてちゃんと用意されてた

でもアメリカで探しても私が見つけた範囲では

今回お世話になった会社さんしか

 

パワーストーンパウダーを

さまざまな種類で作っていなかった

 

だから、この会社に出会えたことも

そして引き受けてくれたことも

 

全て全てちゃんと用意されてる

image

 

 

ここで最初に書いたところに戻ります

 

 

私は精油を入れる割合も

そしてキャリアオイルを入れる割合も

(そもそもキャリアオイルを入れると言うことも)

そしてパワーストーンを入れることも

 

全て全て

ど素人の直感だった

 

 

 

もし仮に知識豊富な人だったらどうだろうか?

 

怖くてできなかったでしょう

 

 

 

 

やりたいと思った一瞬の自分の気持ちにすら

気づかずに正しい知識をもとに

試行錯誤したでしょう

 

 

それはそれで

何か特別なものになるかもしれない

 

 

 

 

だけど考えみて

上には上がどの世界にも存在する

 

 

 

精油の知識を語れば何日でも語れる人や

石を語ればどれだけでも知識が出てくる人

 

 

 

だからきっといつまで経っても私はこういったでしょう

 

「私なんてまだまだですえーんえーん

 

 

でも、バカなまま

誰とも競う位置にいかず

 

独自路線をいったことで

 

私は今こう言ってます

 

 

====

 

「私って天才かも」

「バカだからできたからバカのままやってよかった」

 

「このキャンドル以上の材料を使ってるキャンドルは

今のところ存在してないと思ってる」

 

====

 

こんな風に真剣に話してしまってるのです

 

 

 

実際にね

この品質と値段の精油をキャンドルに

使ってるなんて正気の沙汰じゃ無い

 

 

 

よく言われまーす(笑)

 

褒め言葉としてウキウキするし

私もそう思う口笛

 

 

でも買う時は

ゾクゾクするしビビってまーーーすゲローゲロー

 

 

そして!!!

 

まだ続くw

 

このど素人の私が今回パワーストーンと出会ったことで

 

にゃんと!!!

 

世界最大級のジェムショー

(宝石の卸し売り?)

 

に行くことになったのだよーーー

 

おそらく、日本いや世界でも

石を扱ってる人の憧れの聖地イベント

でそこに行けるように努力してる人も

いると思う。

 

私は、こんなバカなまま

そこに飛び級のように行ってきます!

 

 

アリゾナはツーソンにある

ジェムショーは毎年世界中のバイヤーが

訪れる!!

もちろん日本からも

 

image

 

image

 

でもこのコロナ禍

日本から来てた人も来れなくなり

開催がどうか今だにいろいろハプニングもあるみたいですが

 

すごい流れだよね

 

こうやって1歩新しいことを踏み出すと

また次の1歩が現れる

 

 

 

それは自分が意図した道とは違うかもしれない

今はそれが何に繋がってるのかわからないし

見えないかもしれない

 

でも

ほらね、繋がっていくでしょ?

 

まだ私もこの先が楽しみだけど

 

image

(2018年12月たった1人でサンディエゴからアリゾナまで

運転して行った、そしてアリゾナのこの大地で沢山のパワーと

気づきと癒し挫折を感じた。でもこの時点で私はこの土地に

こんなに早くまた戻るとは全く思ってないし、何より再度

訪れる時がアメリカに住んでる自分になってるなんて思っても

いなかった。

でもホラ!この時私は住むように旅したいと初めて

Airbnbに宿泊してたんだよ。

そして住むイメージを味わってた

 

それが確かに今に繋がってる・・・

あの時、宿泊した家のクリスマスの飾りや準備も

私は今年それと同じ感覚を味わってクリスマスを過ごした)

image

 

image

image

 

先ばかり見ない

過去に縛られない

 

 

 

 

(2021年クリスマス!ツリー飾ってプレゼント交換してスケートしてw)

 

 

この2つはいつも未知なる1歩を止める

抵抗

 

さっき書いた「抵抗」です

 

 

だからね

当たり前に出てくるけど

 

その抵抗の先に行った時に訪れる数々の奇跡を体験すると

 

もうその抵抗が出てきた時の怖さより

やらなかった時の怖さのほうが勝る

 

だから

「やる」

 

怖いまま「やる」

 

 

 

キャンドル「i」は残り半分まできましたラブラブ

イェーーーいベル

ありがとう!!!

 

 

個別メッセージは終了しましたが

 

世界で唯一無二のキャンドル

だからすごいエネルギーが宿るキャンドル

 

まだの方はお早めにね

 

前に書きましたが

 

ローズの精油だけで今回入ってる量は

市場価格33000円ほどです

 

 

 

だから2つのキャンドルセットで

29000円ってね

 

 

かなりお安いんです!!

「原価考えてるの?」と言われる値段なのよ

 

 

 

でも今回は私の直感がその金額だったので

満足です

 

 

ただ次回生産をもしできるとしても

絶対この価格ではもうやらないw

 

これだけは断言しておきます!!!

 

 

最後に

インスタライブの配信でいいましたが

 

今回入れてるパワーストンパウダーの量!

作ってくれるみっちゃんも驚愕・・・

 

「もしかして燃焼に問題が出るかもしれないから」

そう思わせるほどの量を入れてみました。

 

何でも惜しまない口笛

 

それは私が使う側、買う側だったら

ケチケチした商品欲しく無いから

 

で、当たり前だけど

いつだって私は1番の使う側だしね

 

 

パウダー入れました!

上矢印

たった1mgでも入っていればそう言える

 

 

 

調べたらどれだけ入れてるか明記している人もいない

 

 

だからほんの少しいれたって

 

「入れてます」

って言えるのよ

 

でもそれは自分が欲しく無い

 

だから今回私の感覚でたっぷりと

 

そしてみっちゃんがちゃんと実験をしてくれて

燃焼にも問題ない結果がでました音譜音譜

 

 

本当に精油の量といい

パワーストーンの量といい

 

 

多けりゃいいってもんじゃない!

って言われそうだけど

 

本当にそうかな?

 

 

 

 

理屈や知識抜きに

 

直感で自分に聞いてみて

 

私は贅沢にたっぷり何でも使いたい

 

それを味わいたい!

って感覚です

 

その私の感覚に共鳴する人の手に

お嫁にいくのでしょう

 

ピンと来た方

ザワザワしている方w

拗ねてる方

トキめいちゃった方

 

待ってますドキドキ

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

<<インスタライブほぼ毎日してます>>

下矢印下矢印

i-shop

 

<各種SNS>

個人アカウントも

フォローしてねドキドキ

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1つ1000円で買えるキャンドルがある

 

香りも良い

ボトルだってそれなりに可愛い

いいね

心はそんな反応だった

 

 

そして

もう1つ

見た瞬間に

 

「心が弾んだ」

手に取ってみる

香りが

ボトルのデザインが

手に触れた時の言葉にならないときめきがあった

 

値段を見る

1万を超えている

 

 

この時、20代の私が

何を思ったのか・・・・

 

 

 

お給料は激安

自分に対して使えるお金はいつだって

限られてると制限をいつも感じてた

 

 

震えながら

 

「これ買ったらお洋服はしばらく我慢だな」

「洋服のようが出番は多いし人からも褒められるし」

 

そんな思考がグルグルかけめぐり

すぐには買えなかった

 

 

それが

ディプティックのキャンドルとの出会いでした

 

image

 

 

 

そして結局買うことになるんだけどね

 

 

 

今思えば

あの頃、私は何を買ったんだろう??

 

 

 

そう思ったら

 

 

あのキャンドルを当たり前に使ってるような人は

雑誌の中とか

芸能人とかモデルさんとか

それなりにお金に余裕がある人だったんだよ

 

 

私のような極貧の一般人が

洋服我慢してキャンドル買うって

なかなかしない選択

 

 

でも

現状がどうかより

私は偶然にもそれに惹かれたのがきっかけだけど

 

そのキャンドルを日常の当たり前に先にすることで

気づけば日常が

そのように変化していってた

 

 

前職で入社した時に

誰よりも安い給料だった

(当時の上司に驚かれるほど)

 

 

それが最初にディプティックを買った頃ね

 

 

 

そこからそれが日常になったら

次買うときは恐れが半分になった

そしてその次はまた恐れが減る

 

 

 

いつしか

それを買うことへの抵抗がなくなってる

 

 

 

そして気づけば

キャンドルだけじゃなくて

暮らしの基準が上がってた

 

 

「i」のキャンドル

 

2018年3月LAでこの香りに出会ったとこから

 

私はパッケージ

デザイン

使う素材

HP

関わる人

販売方法

 

全てに自分の感覚を注入してきた

 

そこには「妥協」って無い

 

その時の100%

 

だから自分が一番納得している

 

最初から値段設定も迷わなかった

 

私が欲しいと思えるものが出来たことが最高に嬉しかった

 

image

 

 

「i 」はキャンドルを売っているけど

目に見えるキャンドルを売っているのではないんだと

気づいた

 

 

 

じゃあ何?

 

====

 

誰しものがキャンドルにこの値段?

香りも知らないのにこの値段買うの?

キャンドル使ったことないけど必要か?

もっと他に欲しいものが出てくるかも

 

====

 

きっとほとんどの人がまず

こんな思考があると思うのよ

 

 

 

例えばこれが

お洋服とか化粧品とか

日常的に自分に使うものであれば

 

「試しに」

 

ということがやりやすい

 

でも

キャンドルなんだよ

 

image

 

 

 

キャンドルなんて無くなって絶対死なないし

なんなら必要と感じることすらないかもね

 

 

だからこそなの

 

結局

 

「余裕」

なんです

 

 

「余白」

 

 

心の余裕

楽しむ余白

遊び心

 

 

今それがあるから買うんじゃない

 

 

そういう未来の自分に先になるために

 

これを手にする

 

image

 

 

20代の私が先にそうしたように

 

私はそんな理論を知ってやったわけじゃなくて

たまたま振り返ればだけど

 

 

これを意図的にやってみたら

 

どうなると思いますか?

 

自分が体験したことを

そしてそれによって得たことをシェアするために

 

私は「i 」を生み出したのかもね

 

 

 

 

最初に「i」を発売した時

 

それこそ最初に購入してくれた8割以上が

 

キャンドルにこの値段を出すことが初めてだったはず

そして

 

 

「怖さ」

を感じる人がたくさんいました

 

実際にLINEでメッセージをくれた人も何人もいてね

 

 

でも

その人達が、蓋を開けてみたら

リピーターになってた

 

image

 

 

「i」は私の喜びとこだわりのエネルギーが

込められている

思いだけじゃなくてそれぐらい

こだわった原材料を使ってる

 

 

image

そのエネルギープラス

この

あなたの人生の余白を先に与える

 

image

 

それをインストールする

 

それができるの

 

一生懸命心に余裕を持とうとしたり

必死に安心を得ようと頑張ったり

 

そんなことをするより

 

 

 

先にそのエネルギーを感じてしまえば

現実は後からついてくる

 

これはもう法則でしょ?

 

こういうところでそれを実験するんだよ

 

 

私が「i 」のキャンドル、バスオイルを

生み出す過程を

思い返してたらね

 

これだけの労力と

これだけの思いと

これだけの人からのサポートと

これだけの熱量、情熱

 

それを思い出しただけで

自分の心がまた震え出した

 

海を超えて出会った香り

 

image

image

今度は私自身が海を渡って

そして受け取ったメッセージをまた

ここからシェアしていく

 

image

 

パワーストーンというまた新たな

エネルギーを込めて・・・・

image

 

image

 

体感してください

受け取ってみてください

現実より先に変えてみてください

あなたの当たり前の感覚を

image

 

 

1月10日までは

個別メッセージ付きでお届けします

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

<<インスタライブほぼ毎日してます>>

下矢印下矢印

i-shop

 

<各種SNS>

個人アカウントも

フォローしてねドキドキ

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Happy New Year2022トラ

 

アメリカで迎えた年越し

 

 

(茶虎のAR君はいつもはライオンだけど今年は虎でいきますw)

 

 

 

おせちを作る能力も気分も持ち合わせて

いないけどw

年越し蕎麦は食べたくて

 

アメフトを見ながら年越し蕎麦を食べ

(日米融合な感じでw)

 

 

(ネギ切ったのに忘れた💧)

 

 

NYのタイムズスクエアのカウントダウンライブを

見ながら新年を迎えました

 

 

 

 

 

アメリカって国内でも時差があるから

いつが新年なのか分からないんだけど・・・

 

 

 

とりあえず私たちは何故かNY時間で

お祝いして新年を迎えた感じです

(ダラスより1時間早い)

 

 

 

除夜の鐘も無い

神社にご挨拶もしない年越し

 

 

 

何だか不思議な感じでしたが

 

 

 

 

クリスマスから年越しまで

本当に暖かくて半袖で過ごせるほどだったのに

 

 

 

昨日から一気に30度も気温が下がって

 

 

ー7°の朝を迎えて

もう何が何だか・・・・ポーンポーン

 

 

そんな新しい1年

 

いつも言う

 

「意図すること」

 

しましたか?

 

新年の抱負とか決意とかとも言うかもですが

 

 

意図するって

 

ただ、言葉として表現するだけでなく

 

 

そうなった時の世界を自分をその状況を

 

「今ここで味わい尽くす」

ってことです

 

 

私はね決まってた

 

「i」のキャンドルを意図した時から

 

これは私自身が一番望んでいることだと

 

 

===

 

自分の魂の花を咲かせる

そして

私が咲くほどに世界に影響を与える

 

===

 

 

 

 

世界に影響って大きなことじゃなくて

 

私が見ている世界です

 

だから私と関わる人

直接知らなくてもこうしてブログを通してとか

SNSを通して知ってくれる人も含めて

 

私が花を咲かせることで

何らかの影響が与えていきたい

 

どんな方法かは全くわかんないw

 

まず

「i」のキャンドルはその1つであることは

間違いないんだけど

 

それからだよね

 

でも方法はわからなくても

 

そう望むと自然と涙が出る

 

そうなったら最高だなって

涙が出る

 

だから

思い切りその感覚を味わったお正月です

 

 

そしたらね

 

とあるモールに行った訳です

 

目的はZARAに行きたくて笑い泣き

 

急にZARAに行きたくなって

しかも6時閉店なのにそう思ったのが4時

 

しかも外は寒い&スッピン

 

「出たくねーーー」

「またにしようよーーー」

 

といういつもの声が出てきた瞬間

 

 

「だから行くしか無いね」

ってことで

車を30分走らせ行ってきました

 

 

そしたらね

 

そのモールに

Diptyque(ディプティック)があって

そのメインウィンドーを見たら

 

これ

 

 

 

 

 

世界のキャンドルメーカーも

今年の最初のテーマは

 

「花」

でした

 

花が全面に咲いてた

 

 

このサインを見せるために

きっと私は今日ここに来たと確信

 

 

==

それでいい

==

 

そう言ってもらえたようで

(誰かじゃなく自分の魂にね)

 

さらに味わう力が増したのよ

 

 

あのディプティックが花

 

今回のキャンドル「i」は

フラワーオブライフ

「自分だけの花を咲かせる」

 

このリンクよ!!

 

でもそこに

「i」はパワーストーンまで加わるんだからね

 

 

これ世界の最先端でしょニヤニヤニヤニヤ

 

 

私のキャンドルと香り好きな2つのブランドから

来ていて

 

それが

DiptyqueとJo Malon

 

キャンドルと電動ディフューザーはDiptywue

香水とディフューザーはJo Malon

 

それが定番でした

 

この2つのブランドに憧れて

インスパイヤされたのが

「i 」

 

その自分の憧れが

自分の生み出したものと同じテーマを

今この時に共有しているって

 

鳥肌でした!!至福です恋の矢

 

 

そんな1年のスタート

 

自分の世界は自分で創るって

 

まずは

 

「意図する」

 

ここからです

 

そして何も行動しないってことじゃないけど

 

具体的な行動を考えることでもない

 

 

そして

今年からはそこにさらに

「遊び心」

これが大事になると感じます

 

 

 

(ちょっといいじゃん!やめろよ!というのが私たちの日常・・・

この写真が一番よく現してる)

 

 

 

遊び心を魂で持ってきてる人は

ここぞとばかりにそれを全開にしたほうがいい

 

 

そして私のようにそれが苦手な魂の人は

(真面目モードやシリアスになる人)

 

意識的にその怖さにチャレンジする時だと思う

 

 

2022年

あなただけの魂の花を咲かせましょラブ

 

 

1月10日までにご注文の方には

個別メッセージ付きで商品お届けするので

お早めに

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

<<インスタライブほぼ毎日してます>>

下矢印下矢印

i-shop

 

<各種SNS>

個人アカウントも

フォローしてねドキドキ

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね