答えがやってきたーーー!

 

ここで書いた私の疑問

投げかけてよかったーーー笑い泣き笑い泣き

 

まさかのところから

明確な答えがやってきた

 

まずは私の疑問はこちら

下矢印下矢印

 

インスタのHappyちゃんの

投稿に私の疑問の答えが明確にあった

 

それが

こちら

 

 

 

 

 

 

彼女は今、スペインの山奥に

2週間の修行のようなものにでかけてる爆  笑

 

 

毎日体と向き合いそして瞑想の日々

しかも、場所はスペインの大自然

 

 

それなのに・・

 

ってところねニヤニヤ

 

 

 

 

私これ読んだ瞬間

自分の日本とアメリカのエゴの違いが

何で起きてるのか分かった!!!

 

 

 

私も日本でどれだけ飛び回ったり

一見忙しそうに見えても

(実際めちゃ暇だったんだけどねw)

 

 

その全てが自分のペースだったり

何かあっても

責任は自分でどうにでも取る覚悟が

当たり前にもうあったから

安心して「今」にくつろげたニヒヒ

 

 

 

Happyちゃんみたいに

全くゼロまでではなくても

ほぼほぼ自分の感覚で過ごせたから

 

 

 

忙しい日々だと見えても

一切疲れたりとか感じたことって

よほどなかった。

 

 

 

あるとしたら

やっぱりそこは、人に無理やり合わせたり

時間に縛られたり

ルールを守らないと!と必死になることが

続いた時ぐらい・・・

 

 

 

 

それがアメリカに来たら

本当に全てのルールや生きていくのに

必要な情報があまりになさすぎてガーン

 

子供同然の私・・

 

「安心してくつろぐ」

ってことなんて概念一瞬で消え去った

 

 

 

じゃなくて

そうしちゃダメだってしてた・・・

完全に飲まれてた

(まー今でもまだ残ってるw)

 

 

 

だから

何もしなくても

 

常に体が疲れてて

そんな自分が謎だった

 

結局書いたみたいに

エゴ(頭の声のうるささに肉体が疲れ切ってた)

 

 

やっぱり

内側と外側はこうして

完全に繋がってるのよねーー

 

 

 

 

 

環境がそうさせたんじゃない

 

私の頭の中がうるさくて、忙しくて

そしていつも

「何か起きちゃダメだ!、何かあったら大変だ!」

先へ先へと

動かないと!!と自分を駆り立ててた

 

 

頭の中が大忙し

 

日本ではある意味で

社会不適合に近いダメ人間ポンコツ

 

 

それが

アメリカに来てからの私は

かなり優等生に近い!!!

 

ちなみに、数年前までの日本での

私もこのほぼ優等生だったから

 

戻ることなんて

朝飯前な訳よ

 

 

 

しかも、アメリカに来て半年は

会社員のように毎日決められた時間に

出勤して、仕事して、休み時間も

常に時間を気にして・・・

 

 

時計なんて必要な生活しなかったのが

 

時計に縛られる生活に

当たり前に戻って

 

自分の感覚なんてその瞬間死んだゲロー

 

 

その後、時間に縛られなくなったのに

そこから派生して

 

時間からはまた解放されたけど

 

それ以外の

 

・住む場所は?

・Visaの継続のために?

・支払いは?

・保険は?

・確定申告は?

・車の維持には?

・インフレや円安で生活は?

 

この全ては日本にいれば

考えることすらなかったし

何か起きたとしたらその時に対応したらいい

 

そのままの私=一見ポンコツ

 

状態を許可できていたのに

 

優等生に逆戻り

 

 

 

優等生になるって

頭がエゴで溢れかえり

肉体は疲れ

今に埋もれることがハードな状態

 

 

世の中優等生の人は

きっとこの状態よ

 

で、ポンコツをしらなきゃ

優等生が当たり前だから

それがノーマルすぎて私のような苦しさなんて

感じないと思うよ

 

 

私は一旦ポンコツに戻って

その体感を散々身につけたにもかかわらず

 

優等生に戻ったから

 

そのギャップがキツい!!

 

 

・・気づいたからには

 

私がやることは

 

Happyちゃんが今自分を取り戻しているように

同じくどの環境にいても

 

 

「イマココに存在する」

 

その1点のみが真実でやるべきことでしたてへぺろ

 

 

随分この1年で

戻ってはきたつもりだけど

 

まだまだ優等生気味だった私

 

その答え

 

ブログで投げかけておいてよかった

目の前に答えが現れました

 

 

ちなみに、言葉で表現した

ポンコツ

 

実際はね、確かにポンコツだなーってことが

めちゃ増えたけど

 

それを助けてくれる人が必ず現れたり

誰かを怒らせたり、迷惑かけたとしても

素直に謝ることは

当たり前だけどするので

 

結局トラブルという類のものは

経験しなかったんだよね

 

 

それを知ってる、経験しているのに

こんなにも簡単に優等生に

戻ってたなんてある意味で衝撃だけど

 

そりゃ優等生のほうが

実績積んでますからねw

30年以上w

 

コツコツ何度でもだね

 

 

 

 

 

 

    

i-store

New キャンドル

発売までしばらくお待ちを

 

 

 

<<インスタライブほぼ毎日してます>>

下矢印下矢印

i-shop

 

<各種SNS>

個人アカウントも

フォローしてねドキドキ

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね