===
やりたいことをやらないと
何もかもうまくいかなくなる
===
私は今まで自分は何でも
とりあえずできると思ってきた
そうやって生きてきた
でも、1つここに来て分かったことは
もう本音じゃない行動をすると
「それ違うでしょ!!」
と顕著に全てがうまくいかなくなる
ということ
*
私には集中力が人より欠如してるとこがあって
すぐに忘れ物したり
物をすぐに壊したり
何かをやってる最中に別のことが気になって
そちらに手をつけたり
また別のことしたり
とまーー
こんな風だから親からも大人になった今でも
そのことを注意されるし
自分でもそこが私の弱さだと思ってきた
会社員だった頃は
必死にそうならないように
鎧をつけて常に自分を見張って
そうやっていれば何とか誤魔化せてた
だから強烈に疲れるのよ
心も体も
自分を解放していって
そんな自分にOKも出せてきた
だからこそ
逆戻りした時は強烈にサインが訪れる
実は仕事がね、私が思っていたことと
いろんな状況もあって違ってた
私の苦手なことがそこには沢山含まれてて
だからミスばかりする
あれ?こんなこと普段ならできるのに
ってことまで段々できなくなる
ミスしないように
この意識でやるもんだから
体も心もどんどん固くなる
結果また肝心なところでミスするw
これね面白いぐらいの実験結果だったよ
私は社会に出てから1度でも
「自分がやりたくない」
ってことを仕事にしたことはなくて
過去の私のストーリーでも書いたように
その時に
「やりたい」と思ったことを仕事にしてきた
やりたいことの中に
苦手があっても、やりたくないことを
しているのとは全く感覚が違う
それが初めて
「あれ?この仕事全然私楽しくない、やりたくない」
「苦手なことだからよりも好きじゃない」
そんな風に気づきだしたの
できないから、やれないからじゃない
ちゃんと自分の本音を丁寧に探っていくと
「全然やりたいことじゃない」
もうね、気づいてからが
更に葛藤の日々
私は会社にVISAを出してもらってるからアメリカにいられる
退職=VISAが即停止になる
これぐらいはわかってて
そこで調べたら私のE2ビザは
すごくメリットがある反面、退職した場合は
他のVISAと違って
即帰国しないといけないという内容
「え!!!」
即ってどれぐらい?
調べても具体的には出てこなかったけど
通常は60日とかの猶予があることを思うと
1ヶ月ぐらいかな???
そんな風に思ってたら
後に、移民弁護士に聞くことになるんだけど
何と
「10日!!!」だった
VISAが無くなったらたった10日で
出ていかないといけない
無理ーーー!!
こうやって私は自分のその出てきてしまった
「本音」
に対して
「でも・・・」
「今は・・・・」
「もう少し・・・」
そんな風にまた自分で我慢させていって
そしたら
最初に書いてあるように
何もかもが
不思議なぐらいうまくいかなくなる
特に人間関係にそれが顕著に出て
人生でいじめとか職場の人間関係が最悪とか
私はその点に関しては一切経験がなかった
それがここに来て
まさかの
人間関係がもうめちゃくちゃ
何でこんなことが起きるの?
何でこんな扱いされてるの?
何で私がこんな思いしないといけないの?
ちょっと意識のこととか
学んでると
こういう時についすぐに理由や原因を
探しがちだけど
おかげさまで
そこいらは、場数が違うので
もうね
理由、原因よりも
ただただ、今ある感情、感覚
どうして?と思ってしまうその気持ちも含め
全部をその都度感じきることを
ひたすらしてました
それがまた辛いわけよ
原因や理由を探したほうが
楽になれるじゃない?
でもこういう時の順番は
とにかく
出てきた感情全てを感じること
それをしないと
中途半端に終わるから
これめちゃくちゃ大事なポイントだよ
でね、その通りやっていけば
必ずその欲しかった原因というか
根本に辿りつけるから自然に
私もまさに
この最強に嫌な毎日の出来事が後々
私の大きな大きな人生でまさかの
傷に気づくきっかけになってたんです
だから
私はこれを経験しないといけなかった
しかも
1人になれる環境が必要だった
だから
私にとっては海外だった
全ては完璧なんです
前回書いたように
誰1人流れから出るなんてことは無い
全ては完璧な流れ
だから味わえばいい
その辛さ、喜び、モヤモヤ
何でもいいけど
その味わえるのもその地点のその時の自分しか
いないんだから