Re・rise News

というサイトにインタビュー動画を掲していただきました

下矢印下矢印

 

 

お話を頂いたのは

 

私の1Dayセミナーに過去参加された

嶋中郁恵さんからのお声がけでした

 

数年前参加してくれたセミナー

 

それをきっかけに

私をずっと覚えていてくれたこと

 

それからもブログを読んでくれたり

「i」の商品を手にしてくれたこと

 

本当に感謝でいっぱいです

 

 

プロフィール(肩書き)をどうしましょ?

 

そう言われた時に

 

 

あー私、今言ってみれば無職ですからね〜

と答えましたが

 

 

本当にね、よく考えたら私今無職(笑)

よく図々しくもインタビュー受けたなーと

終わってから思いました

 

 

 

どんな夢があって

それを叶えるために何を今していて

そしてそれを夢にしたのはどんなことが

きっかけだったのか???

 

 

改めて自分の言葉で限られた時間で

言語化することで

 

 

今の自分の望み

そして自分がどうやって進んできたのかを

自分も振り返ることができてよかった

 

 

私もコーチとして活動していたので

 

 

 

所謂、逆算でルートを考えていくことも

散々やってきたしそれが大事って

思ってきた時期もありました

 

 

でも

自分の人生を使った実験の中では

実はこの逆算式よりも

 

ルートは無限大にあったし

そのほうが現実化が想定以上なことが起こることがわかって

 

その方が圧倒的に楽しかった

 

 

だから、ルートを考えることよりも

 

 

「在り方」

を徹底的に覚悟をもって決めていくことのほうが

何百倍も大事だし

 

ということがわかって

 

インタビューの質問の回答とは

ちょっと違うことばかりお話してしまったかもしれませんが

 

 

よかったら聞いてみてください。

 

下矢印下矢印

 

 

 

 

 

このインタビュー撮影の時に

 

郁恵さんだけでなく

他の方々も「聞きたい」と言ってくれて

何人かの素敵なこのニュースに関わる方々が

ZOOMに参加してくれました

 

 

 

国を超えて集まってくれて本当に嬉しくて

 

 

そして皆さん、それぞれがどんな人生を歩まれて

その時、どんな葛藤や心の状態があったのか

 

 

そんなお話も私も聞いてみたいなーと思って

 

 

今度またみんなでZOOM飲み会をすることになりました

 

 

ご縁ですね

 

こうやって人が繋がっていくのが

私は大好きです

 

 

「人脈」という言葉が嫌いで

 

 

個人事業主になってから

やたらと人脈、人脈・・・と言う人が多くて

 

 

「人脈が大切だから」

 

なんて

 

フーーーンと思ってたけど

 

 

何故嫌いだったのかわかった

 

結局

 

「損得でしか見てないから」

 

 

人脈という言葉が嫌いなのではなくて

 

人との出会いを損得で取られる在り方の人が苦手だった

 

 

これね、意外と多いですよ!!!

特に事業主の人は

 

「わたしもーーー」と思った人も

無意識にそうやて捉えている人いるからね(笑)

 

 

 

私はこの5年で本当に人に助けてもらいました

 

 

そして私自身を通しても

いろんなご縁も繋がった人もいます

 

 

繋がったご縁は大切

でも、執着もしない

 

 

これが今の私の在り方です

 

 

方法を考えたり

ルートを考えるより

 

こうして1つ1つ自分はどうありたいのか

 

これを明確にするほうが

 

人生スムーズだと思います

 

 

そんなことが伝われば

 

 

 
HOME
残り2点
これでラストとなります

下矢印下矢印

 

HTL通販サイト

 

下矢印下矢印

 

 

バスオイル、キャンドル

残り数点だけ買えます