失敗の怖さと恥をかく怖さは違う
この前フト思ったこと
HTLの配信を聞いてた時に
Happyちゃんが何気なく言った一言が
すごく刺さってね
それが
「みんな、恥かくことが平気になったらいい」
多くの人に出会ってきて
「失敗する」
この怖さを認識してる人は多いし
よく失敗を恐れるな!的なことは聞くけど
でも
本当は失敗を恐れているんじゃなくて
「恥をかく」
ことを恐れているんじゃないかな?
実際、私は失敗に対する恐れとか不安とかは
以前から感じてなくて
むしろ、失敗が大前提にあるし
私だけじゃなくてみんな失敗するもんでしょw
というのが私の概念だったりしたから
だからチャレンジを比較的できるんだと思うんだけど
でも
「恥をかく」
これを聞いた時に
確かに!!!!!!
私、恥かきたくないって
だから立ち止まることある!
失敗怖く無いのに何でとまっちゃうんだろう??
何度かそう感じることがあった
例えば
このブログもそうかも
「正しいこと」
なんて無いのはわかってるから
素直に書いてきたけど
時々、
「これ書いていいかな?」
って思うことがあって
それは
「あなたおかしいよ!間違ってるよ!」
と言われるアンチ的な怖さじゃなくて
それを書くことで
「恥ずかしい思いをするかも」
そう思ってるなーって
そしてそこに対する怖さってある!
で
「失敗」
これって誰からみてもある程度同じ見方だけど
「恥をかく」
ってこれはさーーーー本当に1人1人何を
「恥」
とするかって全く違うと思う!!
で、その
「恥」
と思ってることを堂々と出せた時に
自分だけの
「個」が際立ってきて
実は
魅力が増したり、輝きだす
「恥」
と思ってるのは実は自分だけ
例えば
この前HTLのモデル募集も私応募したんだけど
落ちたんだよね
その落ちたことより
「モデルやりたい」
と言うことのほうが怖かった
それは
私の中にモデルなんていうことに恥をかく
があったから
でも、実際にそれを口にして
i-storeのライブでも話したり
オンラインサロンメンバーにシェアしたり
だけど
怖かった「恥」はそこにはなかった
でも言ってるはなから本人は
「恥ずかしいな」が消えなかったよ(笑)
「風の時代は個の時代」
なんて言われるけど
「個」
って恥と思ってることの中にコアがありそう
そんなことを思った
あなたにとっての恥かくと思うことは???
■LINE公式登録してね♪
私のできる事をジャンルに囚われず放出していく「I like WS ワークショップ」はLINEのみでの募集だったり
今後は、プチお役立ち動画や音声も、ゆるゆると配信しますので、ぜひご登録下さい。
↓↓↓↓↓↓
LINEで「@i_life8888」を検索頂くか
「http://nav.cx/ogkN5tY」よりご登録下さい。