いろんな化学反応を起こしていく
===
1人では怖い1歩が誰かの力をかりて踏み出せる
自分のやりたいことを堂々と出せる場
====
誰かにとってはそんなの当たり前のことで
そんなのどこでだってやればいい
やるだけでしょ?
なんて思うことが
怖い
不安
私には無理
踏み出せない人はたくさんいて
*
iレボがスタートして1ヶ月
この前の私があきちゃんの個展のために
1日シッターをしたのも
このiレボがあってこそ
(すみっこぐらしというシュールなキャラクター私が教えてもらったよ)
私は子供好きだし
あきちゃんは大好きなことに集中できるし
当の本人の娘ちゃんも1日ご機嫌で
帰るときにも
「楽しかった。また遊ぶ」と言って帰ってくれた
たったこんなこと
こんなことだって今はハードル高い人がいるよね
そこにはいろんな制限があるんだと思うけど
*
また、別のメンバーは
インスタのライブ配信をずっとやりたかったけど怖い
これを発信したら
他にも同じメンバーが集まって
1人ではなくて2人でライブをする
という方法をとって
すでにもう何回も配信されてます
その1つの経験を通して
いろんな感情や体感を味わってる
ライブが成功するとか
何かにつながっていくとか
そんな前に
その体感できているその瞬間
それを味わいたくて
「ライブやってみたい」
という願いを発しているわけだから
もうそれで人生大成功!!!
*
私は先日京都の会社を訪問した帰りに
すぐさま次のステップとして
私が思うデザインを絵にして
先方に伝えるのがあって・・・
私、絵が大嫌いだしめちゃくちゃ下手なんです![]()
だからその場で
「iレボ」に投稿しました
そしたら何人かの人が反応してくれて
その中で
「やってみたい!!!ワクワクした」
というともちゃんに
オファーをさせてもらいました
昨夜仕事帰りのともちゃんが来て
早速私の頭の中をダンプ!!!
デザインを彼女に伝えて
絵で表現してもらった
・デザインがなんて描いたことない
・うまく描けるかはわからない
・ただ絵が好き
・デザインやったことがない
・絵の勉強したことない
・絵を仕事にしたことない
・絵が好きなことすら最近まですっかり忘れてた
彼女のこの状況でも私は何も問題ないと
思ってオファーしました
大切なのは私がオファーを出したときに
「ときめいた、ワクワクした、やりたいと思った」
その感覚だけです
彼女はそれがあったからお願いした
もちろんお金を支払ってね
そして仕事終わりで疲れているのに
ともちゃんは
====
・めちゃくちゃ楽しかった
・やりなおしって言われても書類とか仕事とかは
イラってするのに、絵は何もいやじゃない
・描くほどにもっともっとって夢中になる
・自分の描いたものがカタチになるなんて
凄すぎてもう興奮する
====
とっても楽しんでやってくれたんです
私にはない才能が彼女にはある
だから私もHAPPYで彼女もHAPPY
しかも同じ共通概念があるから
お仕事をしていても遊んでる感覚で楽しい
安心・安全・ノージャッジ
この前提と
「iメソッド」という概念
iレボはこれからこんな風に
いろんなみんなの叶えたいの1歩が
どんどん軽やかに好きを思い出し表現する場所に
なっていけばいいなーと昨日は
改めて思ったよ
*
ともちゃんに絵のことを聞いたら
小さい頃から好きだったのに、学生時代に
友人で自分より圧倒的に絵の上手い子がいて
その子の絵を見た後に、あー私の絵なんて・・
と恥ずかしくなってそれ以来書かなくなった
それが
iメソッドを実践する中で
自分の好きなことをどんどんやれる自分になって
最後に出てきたのが
「絵」
だったそうです
それまでの彼女は
・何か意味あること
・何ものかになるために
・仕事としてやっていけるように
そういう外側の評価のためのやりたいこと探しを
何年もしていて
本当の彼女が求めていたのは
誰かに勝つ何かを手にすること
他人がすごいね!って評価してくれる
そんなことじゃなくて
「好き」
を思い出してそれを堂々と表現することだった
これは誰でも同じね
「iレボ」
始まったばかりだけど
こんな輪とエネルギーで魂の震える瞬間が
どんどん起きるといいな
私も自分の
「好き」×「やりたい」×「伝えたい」
このシルクプロジェクト
まだスタートしたばかりこれからです
乞うご期待!!
*
バスオイル残り2点のみ
![]()
![]()
![]()
■LINE公式登録してね♪
私のできる事をジャンルに囚われず放出していく「I like WS ワークショップ」はLINEのみでの募集だったり
今後は、プチお役立ち動画や音声も、ゆるゆると配信しますので、ぜひご登録下さい。
↓↓↓↓↓↓
LINEで「@i_life8888」を検索頂くか
「http://nav.cx/ogkN5tY」よりご登録下さい。









