人生の舵取りをするiメソッドで
人生をより豊かに自由に幸せにする
Naokoです
ではなく
オンラインサロンで
しかも、こんなコメントまで
朝瞑想でキャンドルを毎日使っているので
チャッカマンはいつも私の身近にあるのです!!
それがライトセーバーって



みんな上手すぎ!!
(確かにちょと振り回してる姿が似てるんですよw)
さて今日のブログの本題!
原点を忘れない
来週は久々にセミナーをやります
私が主催ではないのですが
サロンオーナーさん向けのセミナーです
(これ以来かな???w)
ちなみに!このセミナー動画は
今回東京セッションに来た方には
無料で視聴できるようにします!
そしてね、来月2月には
「i-store」の物販を都内で直接販売をします
(こちらも会場は限定なのでご案内はありません)
その2つの準備をしている中で
私も改めて自分の原点
「何故これを伝えたいのか?」
ここを忘れてしまっていた自分に気づきました
======
・なぜ「i」の商品を作ったのか
・なぜ私は「人生の舵取りをする」人を育てる
ことをしたいのか
=======
この
「何故」
これが超絶に大切な訳です
でね、ということは何かをする時に
「できること」だから
「やってきたこと」だから
「資格がある」から
こういう理由を聞いて人の心は動くでしょうか?
私も最近私が何故この生き方、仕事をしているのか
それを疎かにしていたんじゃないか?
昨日ふとそのことを思い出したら
また自分の情熱の源泉
(腹のそこからカーッとなる)
そんな体感が湧き上がってきてね
もっとこんな風にしたい
もっとこんな人に伝えたい
もっとこんなことをやってみたい
それが溢れてきてノートにたくさん書きました
i-storeを立ち上げ製品を作るまで
予算を大幅に超える結果になったけど
その時も同じように溢れてきた思いを
ただ、今できることで精一杯カタチにしてみた
今回の物販準備でまたあの時と同じ感覚を味わってます
===
・どうやって想いを伝えようか?
・ショッパーはどんなものがいい?
・何も知らない人に知ってもらうには?
・フライヤーは?
・DMは?
・販売ブースはどんなのがいい?
===
たった1日そして数時間のために
またあの頃のように予算をかけながら
(それにいちいちビビリながらw)
でもどんどん自分の世界がカタチづくられて行く感覚を
ただただ楽しんでいます
**
・価格はいくらにしたらいい?
・どれぐらい在庫があればいい?
それより大切なこと
「何故それをやっているの??」
これを堂々と言語化できていれば
多分そういう質問には自分で答えられるはず
多分それらの質問を他人にすると言う時
見なければいけないのは
「自分の在り方」
もっと言えば
====
自分を知っているか?
====
やっぱりそこに尽きると思うんです
*
初めてのことはいつでも怖い
でもその1歩をやることで
たくさんの感情を味わい
自分の前提を沢山知ることができる
これは何も仕事だけの話ではなくて
日常生活の中に沢山ある
・初めて値段を気にせず何かを買うという時
・行ったことの無い場所に旅するという時
やって失敗しても
やって損しても
それでも得られることしかない
逆も然り
*
東京個人セッションは残り3枠です
新しいチャレンジしてみませんか?
ヨーダ尚子が待ってます

■1/29・30 東京対面セッション申し込み
詳細はこちら
https://ameblo.jp/mstnr1115/entry-12568924561.html
<お申し込み>
LINEもしくは申し込みフォームにて
LINEの方が簡単ですが
ご都合の良い方でお申し込みください
https://55auto.biz/esteem705/registp.php?pid=10
@i_life8888
で検索
1月29日(水)
・13時30分〜15時
・15時30分〜17時
1月30日(木)
・15時〜16時30分
日程決定後お支払いは
事前振込
or
クレジット支払い(手数料5%かかります)
先着順となるのでお日にちのご希望は
2つほど頂けると助かります
お申し込み後のキャンセルについては
ご遠慮ください