昨日、今日と
2日間もかかって
(ずっとじゃないけどね)
YouTubeのライブ配信準備をしてました
もうね、
本当によくこの知識量と能力で
SNSとか使って仕事してるわーーーーって我ながら
改めて思った2日間。
しかもね、今やネットを調べれば
やり方を丁寧に書いてくれてる記事が山ほど
あるわけですよ!!!
なのに
なのに
何を読んでもチンプンカンプン
もう、「字」が入ってこない・・・
こりゃダメだ!ということで
周りにまずは尋ねまくる
でも
これだけネットが発達しているのに
私の周りも誰一人詳しい人がいなくて・・・
ふとTVをつけたら
CMでね
「得意を売るならココなら・・・」
ってやってて
これだ!!!
と思って
早速リサーチしたら
「いたーーーーーー!!!」
そういうことを教えるお仕事をしている人を発見。
もう、お金を払ってお願いしました。
凄いよね、この流れw
何とか無事設置できました。
で
何故 YouTubeライブかって
これは
オンラインサロン用です。
インスタライブを山ほどやっていて
24時間は保存されるけど
それ以降は消えてしまうインスタライブ。
「何度も聞きたい」
「保存してほしい」
という声
「24時間でも聞くのに間に合わない」とかね。
そんな声もあって
私も、何か
「いい話したよなーーーー」って思う時も多々あったわけでw
それが消えちゃうの確かにもったいないな・・・
って
ということで
もうね、やるしかないので
やりました。
やりたいことのためには
圧倒的に
「やりたくないこと」が発生する。
私の場合
「機械に関してのあれこれ、初期設定等」
**
やりたいことだけやったほうがいい
昨今よく耳にする言葉
私もそう思ってます。
だから仕事はどんどん手放して
シンプルに自分ができることに集中したほうがいい。
他人に任せたり、専門の人にお願いしたりしてねw
今回はだから
お金を払って設置まではしてもらった。
でもライブをやるのは
「わたし」だからやっぱり
これは、誰かではできないことなんです。
だから
「やりたくなくてもやる!!!」
結構
それを勘違いしている人もいて
やりたくないの前に
「やる」と腹を決めたこと
これを叶えるために
「やりたくない、苦手」が発生したなら
「やる」んだよーーーー
(ここテストに出ますw)
だって
目的はその前の
「やる」と決めたことを叶えるがあるんだから。
私の場合は
「オンラインサロン」を全力でやる
どこにもない私流の
「オンラインサロン」をやる
そう決めたから
サロンメンバーのためじゃない
ここも
「自分」の望みを叶えるため。
いつだって
この視点を忘れると
見える世界は変わってくる
体感することは変わってくる
全部一緒。
全部考え方は一緒。
何事もね
・・・ということで
ライブは今の所サロン限定配信ばかりですが
また追々
誰でも視聴できるライブもやろうと思ってます
その時は
LINE@で事前に告知するので
よかったらLINE@登録しておいてね
*3ヶ月ごとの更新となります
◆金額:5000円(税込)/1ヶ月*3ヶ月間は継続が必要です
◆開始:8月16日 20時〜 1回目配信予定
◆申し込み時に必要なもの
・グーグルアカウント ・インスタグラムアカウント
◆お申し込みはこちらから
https://55auto.biz/esteem705/touroku/sp/entryform14.htm
◆詳細はブログをご覧ください
https://ameblo.jp/mstnr1115/entry-12500272500.html