もうずっと書いてきたし

 

伝え続けてる

 

「食べる、寝る、排泄」

 

この3つの感覚からまずは向き合ってね

 


オンラインサロンがスタートして

 

 

 

 

 

まずこの3つのことを改めて今課題として

やってもらっています。

 

 

 

 

 

過去のブログもずっと読んでくれていた人

 

過去講座やセッションを受けてくれた人

 

全く初めての人

 

様々だけど

 

 

 

 

やっぱり

 

「やってない」「伝わってない」

 

を実感しました

 

 

 

 

 

だから

サロン作ってよかったよーーーー

 

 

 

 

 

 

連日サロン内の気づきのシェアが

もうね秀逸すぎて!!

 

 

===

 

食べたいものを、食べたい時に、食べたい量だけ

 

===

 

こう聞いた瞬間何を思いますか?

 

 

 

 

・太るわ!

・そんなことできない

・体に悪そう

・こんな年齢でそんなことしたら大変

 

 

 

様々なダメな理由が浮かびますよね?

 

 

でもそれって

試してみた? やってみた?

 

それって真実でしたか?

 

 

食べる量もね

 

 

 

 

ちゃんと向き合ってたら一瞬だけ

「もうお腹いっぱい」の感覚が来る

 

 

 

あと一口、食べようと思えば口に入れられる

でも今この瞬間確かにお腹いっぱいと感じた。

 

 

 

 

その感覚を逃さないこと

 

一口残すこと

 

そういうことなんです。

 

 

 

 

 

実践した人で

サロン内でシェアしてくれた人が

 

===

それで4キロ痩せました!

===

という人もいました

 

 

 

 

===

 

お菓子を食べたいわけじゃなかった

意識しだしてから、お菓子を食べなくなった

体が欲しいものが聞こえるようになった

 

===

 

と言う人も出てきました

 

 

 

ちょっと話は変わって

 

先日私は母にね

 

 

 

もう少し自分を律して生きるのも大切です!!

 

 

 

と言われたw

 

 

いまだに怒られてばかりwウケル

 

 

 

 

律する??

 

改めて調べると

 

1 一定の規範を設けて統制・管理する。

2 ある基準に当てはめて判断・処理する。

 

 

とあったわけで

 

 

 

 

 

いわゆる

 

「常識」「ルール」に当てはめて生きろ!!

 

ってことでしょ?

 

 

 

自分の人生を誰かに褒められるために

正しく生きるために何故律しなければいけないのか?

 

自分の人生を何故我慢だらけで生きないといけないのか?

 

 

 

 

 

母に尋ねたら

 

 

自己中(昔からもうね言われすぎて耳にタコ)

 

 

 

 

自分だけいいなんて生き方は幸せじゃない

 

 

 

 

的なことを言われた

 

 

 

 

 

どうかな?

 

 

それが正しいのかわからない

 

私が正しいのかもわからない

 

でも

 

だからこそ

 

自分の感覚に従って

世の中の常識とずれたとしても

 

 

それを生きた時に、

 

 

 

 

誰かに本当に迷惑をかけるのか?

幸せになれないのか?

 

 

 

 

 

私は実験してみたいんだよね

 

 

 

 

 

それが

 

この数年間の私です。

 

 

 

今の所、
 
 
誰かに迷惑かけているのかもしれないけど
 
それで大きな問題にはなっていないし
 
自分の幸せは常に自分の内側にあって
 
それなりに律して常識人で真っ当で
ぐうの音もでない正論をかざしていた時の私より
 
明らかに自分が好きだし、明らかに幸せを感じることが多い
 
 
 
 
 
 
 
 
話は戻して
 
 
食べること
 
たったこの1つをとったって
 
私たちは多くのことに縛られる
 
・ご飯を残すことは相手に失礼
・ご飯を残すと目が潰れる
・好きなものを食べたら太る
・人と食事をする時は相手に合わせて選ぶ
・子供が食べたい、夫が食べたいものをつくる
 
 
誰かの決めたその基準は自分に当てはまってる?
 
 
 
食べる、寝る、排泄
 
 
この3つは何よりも感覚として感じやすい
 
 
自分の声
自分の感覚
自分の本音
 
この3つの声すら曇っているのにそんなところまで辿りつけるわけない
 
 
目的はいつでも
 
 
「自分の感覚」を取り戻すため
 
 
そのためにこの3つは絶対にいろんなことを教えて、気づかせてくれる
 
 
サロンはそれぞれの実践中のリアルな声が届くから
 
他の人の声がとっても参考になるみたい
 
 
 
 
やっぱり
1人でやるのも大切。でもその習慣になるまでの歯車は
どうしても重いし、大変
 
そこで諦めないために
 
他人の力、仲間の力を借りるって
 
ちゃんとそこは頼ろうよ
 
 
ちゃんと依存できる人がちゃんと自立できる
 
そう思うよ
 
 
 
 
 
 
中途半端に去勢はるのが一番かっこ悪いし、もったいない。
 
 
 
 
 
今回私は、そういう場を提供しただけ
 
 
 
サロンは参加している人同士が
廻してる感じでなんだか良いです。
 
 
インスタライブはバンバンしてますけどねw
 
 
 

 

I-store
 
7月31日をもって全ての商品を一旦終了します!!
お早めにドキドキ
 
 
商品販売は下記
やじるしやじるしやじるし
ロゴクリックでサイトにいきます。
サイト内のONLIN STOREより

image

 

 

QRコードでもリンク先飛びます。

image

 

**
 
 
 
 

次回オンラインサロン募集はまた8月末頃に予定していますので

 

ぜひぜひ今回迷った方

またお待ちしていますドキドキ

 

■i ワタシ革命サロン 〜オンライン動画サロン〜
◆8月末2期目募集予定
 *3ヶ月ごとの更新となります


◆金額:15000円(税込・通常)
 

◆申し込み時に必要なもの
 
・グーグルアカウント  ・インスタグラムアカウント

◆詳細はブログをご覧ください

https://ameblo.jp/mstnr1115/entry-12480357805.html



◆事前登録はこちらから

https://55auto.biz/esteem705/touroku/sp/entryform14.htm

*優先的に案内いたします

 

 

 

LINE@はこちらから

下矢印下矢印

 
 
個別セッションも夏には新規の方を少し募集します。
気になる方はまたブログチェックしてください。

 

■マインド、メンタルセッション
ドキドキ時間 1回120分 1週間の無制限メールフォロー付

ドキドキ方法 対面(名古屋)or Zoom

ドキドキ対象 コーチング受講した方or Sマインド講座受講生

ドキドキ申し込み LINE@ or   kokoro.n.705@gmail.comにて直接メールをください。
   *希望日時を第1〜3希望までを必ず記載ください。

ドキドキメールを頂いてから詳細・日程をご連絡いたします。

 

 

<プライベートはインスタにアップ>

下矢印

 

<ツィッター始めたよーー>

下矢印

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

 

 

どくしゃになってね!