継続セッション中の
森友美ちゃん
https://ameblo.jp/tomomimemory/
===
生きやすくなった!!!とかって言う人
そんなに簡単になるもの???とか
生きやすいってそもそもどんな感覚?
って思ってた
===
で、彼女は今2ヶ月目を迎えて
今
やりたいことに夢中でそれが忙しくって!!
その時に
前の自分は
「生きづらかったんだ、そして今生きやすい。ってこんな体感なんだ。」
を感じてるんだと話してくれて
===
生きづらいことにすら気づいていない人
===
そう言う人も確かにいるかもねーーーという私の新たな気づきがあったよ
例えば
生きづらいって
毎日辛いとか死んじゃいたいとか
何をしても楽しくないとか
そんなことだけじゃなくてさ
何だかいつも
モヤモヤしてる内側
でもそれがあまりに当たり前すぎて
みんなそんなもんでしょ!!!
だいたいこんなもんでしょ!!
とかね
何かいつも悩みが尽きないとか
それにフォーカスしなければまー楽しいこともあるし
でも、フト気づくと何かにいつも悩まされてる
なんてこととか
そういう感覚ってこれ生きづらい状態だって私は思ってる。
彼女も今思うと
そうだったんだって。
自己受容なんて知らない、してこない時って
モヤモヤしたり悩んだり、違和感を感じたり、落ち込んだり
そういう感覚が来た時に
不意に、それを感じる気分の悪さから
その感覚を避けようとしない???
なかったこと、感じなかったことにしようとしない?
違うところに目を向けてごまかそうとしない?
本当はそこなんだよね!!!!
そのタイミングの時にまさに
「感情を感じ切る」
をやるんです。
グッとその感覚を味わい尽くす。
これをやることが
自己受容。
そこに前提とか自分の本当の「I」とか
そういうものが見えてくる
彼女が今
やりたいことに夢中で忙しい
これって最高に生きやすい状態よ
結果を手にしてるとかそれが成功するとか
何も問題が起きてないとか
そんなことじゃなくて
相変わらず悩みが発生したり
問題は起こったり
忙しくて肉体的にはちょっと疲れたり
でも
その1つ1つの捉え方、見え方、感じ方が
生きづらい時と明らかに違ってくる
そうすると
それ自体が悪いことじゃない!!!!
悩みだけど悩みじゃない(言葉にするとこれだけど体感だね)
これが体得できる!!!!
「i ワタシ革命サロン」では
その体感、感覚をつかんでほしい
だからひたすら実践。
何者かになったり、結果を手にしたり
何かを成し遂げたり
そんなことはどうでもよくて
ただただ、この感覚を自分の当たり前のパターンとして
体の髄まで染み込ませてほしい
練習の場
やっぱり2ヶ月前と同じ人なのに
見えてる、生きてる世界が変わっている姿を
私はこうして見られることが
めちゃくちゃゾクゾクするし、楽しい。
30人分のそれを感じちゃったら
私どうなるんだろーーーーーー
というまた
妄想だけでニヤつくね。
*3ヶ月ごとの更新となります
◆金額:15000円(税込・通常)
6/30までの申し込みで12000円(税込)
◆申し込み時に必要なもの
・グーグルアカウント ・インスタグラムアカウント
◆詳細はブログをご覧ください
https://ameblo.jp/mstnr1115/entry-12480357805.html
◆お申し込みはこちら
https://55auto.biz/esteem705/touroku/sp/entryform14.htm