名古屋でのグループセッションから1週間

 

グループメールフォロー。
たった1週間で全員が様々な

「1歩」を今までと違った視点から踏み出していて

 

お互いがお互いのシェアで気づきを得て、相乗効果。

 

これが他力を借りる1つの良さだと改めて実感しました。

 

 

この世界に他人という人がいるのは

 

自分で気づけないことを気付かさせてくれる存在。

そんな他人に力を借りながらスルリと望む方向へシフトしていくのは

 

これからの生き方の大切なポイントな気がとってもします。

 

1人でモヤモヤいつまでもしてる人はそういう楽しみ方なんでしょうが

それ本当に好みですか?

 


参加者の方のシェアはまた改めて。

 

参加してくれた1人

 

「ワンオペママのためのハートフルネスWEBマガジン」

 

を書いている

 

 

 

はるなさんのブログにグループセッションでのシェアや

彼女の1歩が記録してあるのでぜひ読んでみてください

 

下矢印下矢印下矢印

https://momsgarden.resetpicnic.com/share/

 

 

 

これから、ママ向けにとっても面白い企画を次々

計画されているので

 

ママ達はぜひぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

私はママではありませんが

 

この時代に何故今だに

「ワンオペ」に執着している人が多いのか私は疑問。

 

 

 

 

近くに親がいないから

預けられる人がいないから

 

それって本当??

 

 

・・・とはいえ、私は経験者ではないので

経験してないことはこのブログでは書きません。

 

 

 

 

私の実体験とその経験からの気づきのシェアブログだからね。

 

 

 

 

 

 

グループでは「子育て」についてもいくつか悩みや

抱えている点が出てきたけど

 

1人の方が

 

======

 

起業する前は子供にイライラもすごくしていて

そうなる自分にまた罪悪感をもったり・・・

 

でも自己受容と自分を満たすということを

続けていって、自分がどんどん満たされた時に

 

そういう自分を許せるようになったのと

 

それ以上に、子供たちへの愛情が溢れて止まらなくなってる。

 

======

 

という話をシェアしてくれました。

 

 

 

 

まさに

 

シャンパンタワーの法則です。

 

├シャンパンタワーの法則

2016年の記事ですが

 

あなたはシャンパンをどこから注いでますか?

全てのグラスを満たすのはてっぺん(自分)をまず満たす

ことですよ!!というのものです。

 

image

 

一見自分を満たすってわがままに見えて

(特にママはね)

 

 

意識の先はいつも

 

・こども

・夫

 

子供が楽しめるために

夫の機嫌が悪くならないために

子供が幸せに暮らせるために etc

 

一見素敵な妻でありママであるようなこの思考癖が

 

逆に家族全員を不幸にする。

 

 

それぐらいに思ってるけどね私は。

 

まず自分を満たしましょう。

 

 

満たすとは

 

「自分を知る」こと。

 

 

 

何が好きで

何が嫌いで

何がやりたくて

何をやりたくなくて

 

そういう1つ1つの自分のかけらを拾い集めて

 

自分を知っていくことが実は一番自分が満たされる。

 

 

その過程で

好きなことを思い切り体験させてあげる

食べたいものを食べさせてあげる

着たい服を着せてあげる

 

そんなチャレンジもするわけで

 

 

でも、行為そのものが実は満たすのではなくて

 

 

 

 

そうやって

「私」という存在を自分がどんどん明確に

 

知って受け入れていくということに

 

「満たされる」

 

 

自分のことは自分が一番知ってる!!!

 

 

の言葉の通り

 

でも実際は

 

「自分のことがよくわからない。」

 

になってる人が圧倒的。

 

 

一番知ってる状態になるまで

 

五感を磨き感覚を取り戻し

 

そして自分の1つ1つのかけらを集める

 

それをコツコツ継続する。

 

 

 

・何かいいことないかな?

・旦那がこうしてくれたらいいのに

・子供がこうだったら幸せなのに

・会社がもっとこうだったら

・社会がこうだったら

 

そんな他人(外側)任せの幸せなんて

 

絶対に永遠に訪れないから!!!

 

 

自分で掴みにいく。

自分で明確にする。

自分で経験させてあげる。

 

 

それしかないよおねがい

 

 

そこに、才能も能力も関係ないし

ましてや年齢も関係ないし環境もかんけいなーーーーい。

 

 

 
I-store
 
宝石紫残り、キャンドルsense Mサイズ1点
Lサイズ3種のみです。
 
 
商品販売は下記
やじるしやじるしやじるし
ロゴクリックでサイトにいきます。
サイト内のONLIN STOREより

image

 

 

QRコードでもリンク先飛びます。

 
image

 

 

 

LINE@はこちらから

下矢印下矢印