今日は名古屋のグループセッション

 

ワークも皆でフォローし合いながら

私1人ではなくて、みんながそれぞれのコーチのようで楽しかった!!




「表現の1歩」とは

 

何より大切なこと

 

===

 

経験

 

===

 

ここについての話や具体的にその経験までの

 

行動のプロセスをお話ししたのですが

 

 

本当に私たち誰しも

 

経験こそが知識であり

 

経験を通してでしか自分を知ることはできません。

 

 

 

 

 

久々に私の絵心皆無の絵が登場ニヤニヤ

 

ドドーーーン!!

 

 

 

 




 

私はコーチとしてそして自分と向き合うプロセスを

自分の実体験で経験してきたときに

 

 

やっと辿りついたのが
 
この絵のイメージの通りなんです。
 
 
 
 
 
花を咲かせる前に
 
まず土台となる土花壇が必要
 
それが「自分土台となる」
 
綺麗な花を咲かせるためには
良い土作りが欠かせない。
 
それが自己受容。
 
だからこれは一生です。
 
 
 
そしてその花壇の外枠つまり自己受容の
先に自己肯定感というしっかした枠ができる。
 
 
 
 
 
ちなみに
 
私の場合
 
「根拠なき自信」というものが昔からあって
 
だから自己肯定感が高いほうだと認識していました。
 
 
だからある程度のことはチャレンジできるし
失敗を恐れるとかはある意味ほぼなかった。
 
 
 
 
でも
枠だけあって肝心の土が全く耕されていないどころか
干からびてしまっていて・・・・
 
 
 
あるとき
 
その外枠は限界値を迎えて崩れた・・・・
 
というのが私の経験から得たことです。
 
 
 
 
 
そしてそういう人が本当に多いこと
そもそも知らない人が多いことを知って
 
だから
 
ずっと「自己受容」の大切さを伝えてきた。
 
 
 
 
 
 
そして
さらにそこで終わりではなかった!!!
 
 
 
 
 
耕した土がいつも元気に豊かに
どんな花も咲かせられるためには
 
 
 
 
 
とってもとっても大切な肥料がいることに気づいたのが
 
やっと数ヶ月前!!!
(原爆事件前後含め数々の出来事や経験でやっと気づいた)
 
 
 
 
それが
「自分への無償の愛」
 
 
 
この肥料がないと、自己受容をしていても
 
本当に豊かな土は完成しない!!ということ。
 

 

 

 
 
さて
 
そこを耕すと花壇にどんな花でも咲かせることができるし
自分の好みの花壇を作っていくプロセスこそ
 
 
「自己実現」
 
人生だよね。
 
 
 
ここに楽しみがいーーーーぱい!!詰まってる。
 
 
 
ただし!!!
 
 
 
土を耕してから完璧な状態で、
 
 
さて。花を咲かせましょ!!!
 
ではないんですよね。
 
 


 
 
何度も耕しながら花壇を作り変えたり
 
花を入れ替えたり
 
作り変えたり
 
 
同時に進行していくもの。
 
 
だから綺麗にやっと咲いた花をあるとき
 
宝石紫この花壇じゃなくてもっと違うものにしたい!
 
 
とか
 
宝石紫嵐で花壇が枯れちゃった
 
 
 
 
となったときに
 
土台がある人は
 
悲しいけれど、次はどんな花壇にしようかな。
 
と切り替えられる。
 
 
 
そこが無いと
 
ご想像通り
 
 
「もう自分には無理」とか「何でこんな目にあうの」
 
と外側のせいにしたり自分には力が無いという
思い込みをさらに強くしてしまう。
 
 
 
ここまでは
散々ブログに書いてきたこと
 
 
***
 
 
 
 
 
自己受容をした先に
 
それでも
 
宝石白やりたいことが特にない
 
宝石白今で満足何も望まない
 
こういう人は実は多くて
 
 
それは
 
「やりたいこと」を探そうとするからなんだけど・・・・
 
 
 
本当は
 
「やりたいこと」を探そうとしなくても
 
沢山タネが見つかるし植えることができますよ!
 
 
 
 
そのタネ植えは終わることももう満足!っていうのも
ないんだよーーー。
 
というのが
 
今日のグループセッション。
 
 
 
望まないことを「経験」して
 
「本当の望み」を知ります。
 
 
だから
 
「経験する」
 
ということをどれだけ自分にさせてあげられるか
 
 
「経験」には失敗も成功もなくて
 
ただ「経験」です。
 
 
東京同様に
 
終わったときに
 
みんなから「本当はこれしたい!」がすでに出てきたの嬉しかった。
 
 
そして
早速行動した人もいて。
 
 
やっぱりこのタイミングでグループワークやってよかった。
 
そしてグループワークの良いところは
 
 
 
誰かのその経験と話がスイッチを押す瞬間が
多々あることだなーと今日はまた実感したよ。
 
 

 
 
**
 
Iーstore
 
ドキドキバスオイル
ドキドキブレンドオイル
全て完売となりました!!
 
ドキドキ空気も浄化する大量マイナスイオン発生の
アロマキャンドルはぜひ1度使って体感してほしいおすすめです音譜音譜
 

私は昨日からwill祭り♥️♥️♥️




 
I-store
 
 
商品販売は下記
やじるしやじるしやじるし
ロゴクリックでサイトにいきます。
サイト内のONLIN STOREより

image

 

 

QRコードでもリンク先飛びます。

 
image

 

 

 

LINE@はこちらから

下矢印下矢印