「I」の商品をまだ知らない人も使っている人も

気になっている人も・・・

 

 

image

 

私がキャンドルのある暮らしを
 
 
もっともっと広めたいと思ったのは
 
自分が元々すごく
仕事で忙しくて(前職の時ね)ストレスだらけで
 
いつもイライラして心が落ち着かず
 
寝るのは大好きなんだけど、どれだけ寝ても
疲れが取れないどころか余計に疲れることも多々。
 
 
 
 
特に、シフト制の仕事だったので
生活リズムが結構日によってバラバラだったんです。
 
 
 
 
だから
「癒し」と呼ばれるグッズは手当たり次第手にして
あれも、これもと試した中で
 
 
 
 
キャンドルだけは特別に
 
「すごーーーーーい」と思った訳では実はないけど
 
ずっとずっと細く長く、使い続けてきたアイテム。
バスオイル も同じく。
飽き性の私がずっとキャンドルとバスオイル だけは
止めることなく使い続けているもの。
 
 


Iのキャンドルの成分は

 

===

ソイ(LAから直輸入した最高のソイワックス(大豆))

 

キャリアオイル(グレープシードオイル)

 

エッセンシャルオイル(LAから直輸入の世界最高品質

 

===

 

これだけです。

 

 

 

 

しかも通常ソイ(大豆)をベースにしていても

必ず他のワックス(植物性)が混じっているものがほとんど

 

 

 

 

自分で使ってきたからこそその良さも分かってるし

それでも、それが無ければ・・・・と思ったのも事実で

 

 

 

だったら自分で作ろうと思って

 

 

 

何十年のキャンドル生活をしてきた私が

心から使いたいと思うキャンドルを作ってみようと

思ったのがそもそものきっかけ。

 

 

 

 

 

じゃあ、

キャンドルの何がそんなに??

 

と思うでしょドキドキ

 

 

 

 

 

 

キャンドルの炎が「1/fゆらぎ」と言われて
リラックス効果があることはご存知の方も多いはず。
 
image
 
このキャンドルのゆらぎ
 
 
 
 
実は
心のリラックスだけでなく、身体のリラックスも
同時に感じられることが研究で分かっています。
 
内と外同時にアプローチされるツール。
 
 
私がどうしていつもキャンドルを欠かさなかったのか
 
その時は理屈なんてわからなかったけど
 
 
心だけでなく、身体のリラックスを感じられて
いたから続けていたんだって納得でした。
 
 
「寝てる間も身体が緊張状態だと思いますよ」
と言われることがその頃多くて。
 
だから寝ても疲れが・・・
 
 
 
 
キャンドルを取り入れた日はやっぱり
心地よい睡眠がとれていたんですよね。
 
 
 
 
 

そして

ソイ(大豆)ワックスにはマイナスイオンを

大量に発生させる効果。

 

 

 

 

全てのキャンドルがマイナスイオンを発生するんじゃ

ないんですね。

ネットの情報だとそのように勘違いする記事もありますが

 

 

 

 

純粋にソイワックスしか使用していないので

本当に「I」のキャンドルを玄関や部屋で(小さい場所の方が最初はよりわかりやすい)

2時間ほど灯してみるとわかります。

 

 

 

空気が明らかに変わります。

 

 

 

小さい子がいるからキャンドル使えないとよく聞くけど

 

小さい子やペットがいるからこそ

キャンドルで空気をきれいに心地よくしてあげるといいんだけどねw

 

 

 

 

我が家にはそれこそいろんなブランドのキャンドルが

あって今でも時々使います。

 

 

 

火を消した時にソイ以外のワックスがあるものは

必ず黒いススが出るんですが、Iのキャンドルはそれもありません。

 

 

 

 

 

気にならない人はどうでもいいこと。

 

でも私はその小さなこともやっぱり気になる。

 

 

 

 

そして、精油たち。

 

炎が内と外両方にアプローチするとおなじく

精油の香りもダイレクトに脳と心にアプローチします。

 

 

 

 

これはもう、世界最高峰の数々の精油で

あることは間違い無く

 

 

 

 

香りの本場、南プロヴァンスの会社が

大元なので

 

この精油に出会えたこと、それを使っていることが

何よりもこの「I」が全く違う存在として様々な効果を

発揮していることにつながってるしね。

 

 

 

リブログした記事に書いた

 

 

 

Iに使われてるローズとSenseに使われてる

オイルについて

 

=====

 

ハートを温める香り。

女性らしさを引き出す、

感情を自由に表現することを助ける

ネガティブな感情を癒し、閉じたものを開かせる

エネルギーを細胞の隅々までめぐらせる

 

=====

 

そして

 

ブレンドしている他のエッセンシャルオイルには

 

=====

 

自分の内側を静かに見つめたい時に深く掘り下げて

考えられるようになる。

 

「今、この瞬間」をしっかり自覚できるようになる。

 

心と体がアンバランスな時に中心に軸を見つけ情緒豊かに人生を

選び、楽しめるのを助ける

 

 

=====

 

先日もバスオイル のsenseを買っていただいた方から
 
 
ずっとずっと人生でローズだけは自分は
ダメだって思ってきて、
どのローズもいつも受け付けないのに
「I」のローズだけは本当に良すぎて、他の香りも
使ったけどやっぱり私は「sense」がやめられないです。
 
 
とメッセージをもらいました。
 
 
私も実は一番好きなのはやっぱり
「sense」なんです。
 
 
キャンドルも「sense」がお気に入り。
 
 



 
この女性らしさは他のどんなパフュームメーカーや
キャンドルメーカーそしてコスメにも無い!!
 
って自分で惚れ込みまくってるw
 
image

 

まさにこのビジュアルのイメージ通りの香りなんだよね。

 

 


この前、お蕎麦を食べた後に









カフェでお茶をしに行ったら20代ぐらいの店員さんが

 

 

「何かいい香りしますね」

 

って

 

 

「お蕎麦食べたからその香りかな?w」

 

なんて話してたら



 


 

「違いますよーーー、お花のようなでも嗅いだこと

無いようないい香りです。」



 

って言ってくれて

 

 

その日の朝に

「sense」の朝風呂入ってた香りが

 

夜まで残っていたようで

 

 

こんな時はちょっとガッツポーズしたくなる。





香水好きだけど、めっきり使わなくなったしね♡





 

 

いい香りももちろん嬉しいけど

 

 

嗅いだことないってすごい嬉しかった。

 

 

香りの記憶って想像以上にすごいんです。



 

だから香りで人を印象付けたり

香りで思い出す思い出があったり

香りで気分良くなることなんて簡単。



 

 

お風呂の中での

 

バスオイル &キャンドル

の組み合わせは本当に最高だから!!!!

 

お湯に使って

最高のホットしたタイミングで

 

さらに香りと炎の揺らぎリラックス。

 

もう脱力感半端ない。

 

 

その脱力感こそ、本来の自分に一番近いエネルギーだから

すごいアイデアが浮かんできたり

 

 

エネルギーが充電できたりするの。




 

 

こんな風に最後まで使いたいから。

って寄せ集めて使ってくれてる人もいます。




 

 

ちなみに私もやります。

 



 

キャンドルってどうしても最後まできれいに使うことは難しいです。

だから私も大抵は途中で今まで破棄してきたけど

「I」のはね、

掘り出して缶に入れてまた使ってます。

 

こんな報告もまた嬉しいです。

 

 

そしてぜひ参考にしてみてください。

 

 




 

**

 

キャンドルLサイズボトルは今回の販売分を持って

価格が上がります。残りわずかです。

 

 

宝石紫バスオイル  sense 3点。 feel 1点。 Will5点
宝石紫キャンドル will2点 sense5点 esteem 4点
宝石紫ポーチ 2点
となりました。
 
 
 
I-store
 
 
商品販売は下記
やじるしやじるしやじるし
ロゴクリックでサイトにいきます。
サイト内のONLIN STOREより

image

 

 

QRコードでもリンク先飛びます。

 
 
I-storeオリジナルポーチ

ドキドキ価格 540円(税込)
10点限定(残り2点)
ドキドキポーチのみの配送はメール便
ドキドキサイズ 19.5×12.5センチ
 
 
 

 

 

LINE@!!

↓↓↓

 

 

 

■マインド、メンタルセッション
ドキドキ時間 1回120分 1週間の無制限メールフォロー付

ドキドキ方法 対面(名古屋)or Zoom

ドキドキ対象 コーチング受講した方or Sマインド講座受講生

ドキドキ申し込み LINE@ or   kokoro.n.705@gmail.comにて直接メールをください。
   *希望日時を第1〜3希望までを必ず記載ください。

ドキドキメールを頂いてから詳細・日程をご連絡いたします。

 

どくしゃになってね!