「I」の商品をまだ知らない人も使っている人も
気になっている人も・・・
Iのキャンドルの成分は
===
ソイ(LAから直輸入した最高のソイワックス(大豆))
キャリアオイル(グレープシードオイル)
エッセンシャルオイル(LAから直輸入の世界最高品質)
===
これだけです。
しかも通常ソイ(大豆)をベースにしていても
必ず他のワックス(植物性)が混じっているものがほとんど
自分で使ってきたからこそその良さも分かってるし
それでも、それが無ければ・・・・と思ったのも事実で
だったら自分で作ろうと思って
何十年のキャンドル生活をしてきた私が
心から使いたいと思うキャンドルを作ってみようと
思ったのがそもそものきっかけ。
じゃあ、
キャンドルの何がそんなに??
と思うでしょ
*
そして
ソイ(大豆)ワックスにはマイナスイオンを
大量に発生させる効果。
全てのキャンドルがマイナスイオンを発生するんじゃ
ないんですね。
ネットの情報だとそのように勘違いする記事もありますが
純粋にソイワックスしか使用していないので
本当に「I」のキャンドルを玄関や部屋で(小さい場所の方が最初はよりわかりやすい)
2時間ほど灯してみるとわかります。
空気が明らかに変わります。
小さい子がいるからキャンドル使えないとよく聞くけど
小さい子やペットがいるからこそ
キャンドルで空気をきれいに心地よくしてあげるといいんだけどねw
我が家にはそれこそいろんなブランドのキャンドルが
あって今でも時々使います。
火を消した時にソイ以外のワックスがあるものは
必ず黒いススが出るんですが、Iのキャンドルはそれもありません。
気にならない人はどうでもいいこと。
でも私はその小さなこともやっぱり気になる。
そして、精油たち。
炎が内と外両方にアプローチするとおなじく
精油の香りもダイレクトに脳と心にアプローチします。
これはもう、世界最高峰の数々の精油で
あることは間違い無く
香りの本場、南プロヴァンスの会社が
大元なので
この精油に出会えたこと、それを使っていることが
何よりもこの「I」が全く違う存在として様々な効果を
発揮していることにつながってるしね。
リブログした記事に書いた
Iに使われてるローズとSenseに使われてる
オイルについて
=====
ハートを温める香り。
女性らしさを引き出す、
感情を自由に表現することを助ける
ネガティブな感情を癒し、閉じたものを開かせる
エネルギーを細胞の隅々までめぐらせる
=====
そして
ブレンドしている他のエッセンシャルオイルには
=====
自分の内側を静かに見つめたい時に深く掘り下げて
考えられるようになる。
「今、この瞬間」をしっかり自覚できるようになる。
心と体がアンバランスな時に中心に軸を見つけ情緒豊かに人生を
選び、楽しめるのを助ける
=====
まさにこのビジュアルのイメージ通りの香りなんだよね。
この前、お蕎麦を食べた後に
カフェでお茶をしに行ったら20代ぐらいの店員さんが
「何かいい香りしますね」
って
「お蕎麦食べたからその香りかな?w」
なんて話してたら
「違いますよーーー、お花のようなでも嗅いだこと
無いようないい香りです。」
って言ってくれて
その日の朝に
「sense」の朝風呂入ってた香りが
夜まで残っていたようで
こんな時はちょっとガッツポーズしたくなる。
香水好きだけど、めっきり使わなくなったしね♡
いい香りももちろん嬉しいけど
嗅いだことないってすごい嬉しかった。
香りの記憶って想像以上にすごいんです。
だから香りで人を印象付けたり
香りで思い出す思い出があったり
香りで気分良くなることなんて簡単。
お風呂の中での
バスオイル &キャンドル
の組み合わせは本当に最高だから!!!!
お湯に使って
最高のホットしたタイミングで
さらに香りと炎の揺らぎリラックス。
もう脱力感半端ない。
その脱力感こそ、本来の自分に一番近いエネルギーだから
すごいアイデアが浮かんできたり
エネルギーが充電できたりするの。
こんな風に最後まで使いたいから。
って寄せ集めて使ってくれてる人もいます。
ちなみに私もやります。
キャンドルってどうしても最後まできれいに使うことは難しいです。
だから私も大抵は途中で今まで破棄してきたけど
「I」のはね、
掘り出して缶に入れてまた使ってます。
こんな報告もまた嬉しいです。
そしてぜひ参考にしてみてください。
**
キャンドルLサイズボトルは今回の販売分を持って
価格が上がります。残りわずかです。




