30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前に
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
コーチングの感想
子育て、パートナーシップ、自分の人生の生き方、母との関係。
どれも誰しもが少なからず壁に当たる現実かもしれませんね。
参考になれば。
人生このままは嫌。もっと自分の将来を楽しみたい。
ワクワクした気持ちでいっぱいにしたい。
今はその自信がない、漠然とした不安で毎日終わる。だからこそ
将来への責任は自分で取りたい。
「舵取りできる自分になる」と言う言葉に惹かれそうなりたいと思った。
日常的に自分の感覚を信じることができない。でもそれが嫌だ。
悩みも沢山、実母との関係。子育てと生活のバランス。
自分の考え方について、仕事について。
仕事と子育てのバランス。夫との関係etc
Q2:動画セミナーで感じたこと、コーチングまでに実践したこと、そこで感じたことは?
長い間「顕在意識」と「潜在意識」という言葉で認識していた
部分ですが、動画で「思考」と「意識」という言葉で話されていて
「なるほど!わかりやすい」と思いました。
コーチングまでに意識したことは
自分の感情にできる限り意識を向けること。
変化があった時に
「私は今どんな気持ち(感情)になってるの?それはなぜ?
私は今自分の中のどんな前提があるからそう感じるんだろう?」
といった感じにやっていました。
すると、気持ちがスッと追いつく時もあればそのままなかなか
感情から抜け出せない時もあり。というのが体感です。
1つやってみて難しかったこと。
相手をコントロールしようとするエネルギーは不快。
という中で、相手からそれをされたら自分も不快に
感じると思うのですが、その感覚が私にはまだわかりません。
実母から私をコントロールしたそうなエネルギーを感じることが
多くあり、捉え方を変えようと何度も試みましたがうまくいきません
でした。
Q3:コーチングを受けてよかったこと、またもっとこうして欲しいと思ったことは?
良かった!!
お金と時間的な理由で半年ほどコーチングを受けたかったのに
我慢して断念していました。(諦めてた)
今回動画で特典として無料で提供して頂けたことで受けることができた。
諦めていた私にとって嬉しかったです。
今でも沢山諦める理由がある私でもコーチングが受けられる!という
小さな成功体験になりました。
要望はありません。十分すぎる1時間でした。
Q4:感想と今後何をしようと決めましたか?
全く気づくことがなかった前提を知ることができました。
なおこさんの言葉1つ1つは本当に的確で、冷静なのに熱い気持ちの
こもったメッセージでいっぱい。
1時間では足りない・・・まだまだ掘り下げどんどん追求したい。
自分のこともっと知りたい。
でも、今回の1時間はとてもとても濃いもので、私は頭がいっぱい。
夜まで逆上せが治らなかったです(笑)・・・
どこか気づきながら、いつも本当に大事なところに目を背けてきた
それを目の当たりにしました。
私が子育てに向き合おうとする姿勢、家事をこなすこと、
夫との関係など、おそらくその全てが「母親」に対する攻撃だと
思いました。
そんな自分の気持ちには全く気付いていませんでしたが
コーチングで気付かせてもらい
「え!嘘!あ!!そうか」ってふと肩の荷が下りて体が一瞬軽くなりました。
その後、涙が溢れてきたけど娘もいたし、なおこさんの前だからと
泣きませんでしたが泣いてました。
今回受けたコーチング。想像とは全く違うものでした。
本当に貴重な時間ありがとうございました。
Mさんにも伝えましたが
「泣きたかったけど娘の前だから、私の前だから」で
また自分より他人や自分の役割を演じた。
ここ本当に無意識にやっちゃうのですが
それが素直に自分を大事にできるようになることが
まず1歩かな。
これ演じグセが治らない人は
「舵取り」は絶対できません。
泣く=よくないこと
もきっとまたどこかでMさんの前提にあるんでしょうね。
動画を見てやってみた中での感想で
感情がスッと受け入れられる時と感情に引きづられる。
という内容がありましたが
多くの人が大体最初に自己受容を始めると
言いますが
もう一度言います。
ネガティブを悪い=早く消さねば
の前提で自己受容をしたふりをするから
消えない。
そもそも消さない。消す必要ない。
って何度も何度もなんどーーーーーーも
書いていますが
Mさんの感想からも
きっと
「早く消さないと」
「感情受容したら気分が良くなる(Happy になる)」ぐらいに
思ってやってるのかな???
というのが感じられましたが。どうかな。
あと、1時間で一番大きな彼女の前提に
気づけたので、これから彼女がそこに対して
どれだけ受容と前提修正ができていくかで人生の背景は全く別の
スクリーンのように変化します。
お母さんに対しての自己受容。
一番大変で、一番みんなできない部分。
近い人だからこそただ受け入れていくに
特別なジャッジの視点(エゴ)が入り込むんですよね。
*
最後に
「相手へのコントロール」についての感想。
次の記事で改めてコントロール(エゴ)について書きますが
母が自分をコントロールしようとしていると思う。
でもそれを感じられない。
と書いてありますが
コーチングで話した中で感じたのは
彼女がお母さんを一生懸命コントロールなの。
だからそりゃ感じられないの当然。
そこに気づけるかだね。
これ、あるあるなので
次回記事で文字にできるかぎりしてみます。
**
そして
無料コーチングについては今後一切やりません。
以前も書きましたが
Mさんのように無料のおかげでコーチングを
受けられた。
という感想をくれる人もいます。
ただやって分かりました。
これお互いのために、無料ですることはよくない。
コーチングに関しては無料ではしません。
無料でブログもメルマガもLINE@もライブも
しているので無料がいい人はそれらを駆使して
自分で実践してね。
***
10秒簡単登録・無料)
LINE@登録してね!!
↓↓↓・・
IーStore HPはこちら
「I」(アイ)

セッション後メールフォロー1週間(無制限)