30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前に
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
動画セミナーのコーチングの感想を
ご紹介します。
(やっぱりZoomの画像ってシュール、、)
動画セミナーのコーチングは通常より時間も短くメールフォローが
ありませんでしたが
それぞれが、コーチングまでの間こちらのお願い通り
動画を視聴し、実践をしてくれたことで
スムーズにそしてより効果的にセッションできたかなと。
初めての試みでしたが
満足して頂けたようで、今後は無料ではしませんが
(これは昨日も書きましたが無料って失礼だと実感したので)
特別バージョンのコーチングセッションメニューをまたやっていきますね。
日々実験!!
いろんなパターンで試してみたいので。
オーナーとして人材を育成すること、指導することが苦手で
それを克服したかったから。
Q2:動画セミナーで感じたこと、コーチングまでに実践したこと、そこで感じたことは?
「在り方」の意味を動画の中でスノーボードの選手の話、(言葉)を交えて
例えてくれてそれがとても分かり易かった。
コーチングまでは、自分のやりたいこと、やりたくないこと、楽しいこと、
楽しくないことを書き出してみました。と同時に人の話をよく聴くようにしました。
やりたい事を優先してやるようにチャレンジしたところ、楽しくてやる気が出て
そこからまた新しい出会いにも繋がり嬉しいことが続いています。
Q3:コーチングを受けてよかったこと、またもっとこうして欲しいと思ったことは?
メルマガ、ブログ、LINE@と学んできましたがやはり直接話す、聴く
ということは全然違って本当にわかりやすかったです。
Q4:感想と今後何をしようと決めましたか?
やはり、実際にコーチングを受けてみて1対1で直接受けることの
効果を感じました。
自分の求めることを聞けたり、答えに気づかせてもらえたりと。
忙しいが口癖でしたが自分のやりたいことをやろうって思って
楽しみを作ったら、仕事の流れが変わったんです。
あと、家の片付けができなくて、モヤモヤしてたのですが
断捨離を始めたら新しい出会いが次々と現れてきたんですね。
これって本当にあるんですね、実感しました。
今まで遊んでいたらダメって思って必死に仕事してましたが
遊ぶことに時間を作ったら意外と余裕が出てきたんですよね。不思議!!
役割(社長、オーナー、母、妻・・・・)だから
こうせねば!!!
この壁は意外と厚い。そしてそれは誰にでもあって当たり前だから。
Nさんの1歩はでもその当たり前を疑ってその先違う1歩を
行動したこと。
==
仕事に必死にならなくていいの?
オーナーなのに遊んでいていいの?
==
その壁を壊してみたんですよ。
例えば仕事を必死にやって辛いといいながらもどこかそれすら
楽しんでいることってあるじゃない??
言葉に惑わされてはいけなくて
必死にならねばの時の
エネルギー状態って苦しくない?
さらに、
「遊べば仕事うまくいくんでしょ!」
このエネルギーも不足状態だよね。
だから遊べばいいとか仕事必死にしちゃいけないとかって
小手先の方法じゃなくて
Nさんはエネルギーを変えたんだよね。
自分が心地よいほうへ。
結果望むもの、怖いと思ったけどもっとよりより明るい現実がそこに
あったってだけ。
これを読んで、私も遊べばいいのか!!
って本当は働かないとと思っているのに震えながら遊んだって
それは違うよ!
ここ間違えると危険ですよ。
(サイトはこちらから)
「I」(アイ)

セッション後メールフォロー1週間(無制限)
LINE@登録してね!!
↓↓↓・・