■ このブログについて ■
はじめまして、メンターコーチ東なおこです。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前に
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。
プロフィールはこちら
【保存版】メンターコーチとは1・2
こちらを先にご覧頂ければと思います。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前に
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
「タイミングじゃなかった」
この言葉を自分の都合の良い解釈で
使う人がいますが・・・
例えば
・どこか行きたいところ
・参加したい場所
・やってみたいこと
・会いたい人
そんな時に自分の仕事が・・・家庭が・・・・お金が・・・
いろいろ事情はあるでしょう。
誰でもそうですけどね。
でもそれってただ
・行かない選択をした自分
・やらない選択をした自分
・会わない選択をした自分
ってだけで、それ以上でも以下でもないんですよ。
ここ大事。
もう一度言いいます
・行かない選択をした自分
・やらない選択をした自分
・会わない選択をした自分。
決して、
行けない、やれなかった、会えないじゃない!!!
なのに
「タイミングじゃなかったんですよね。
きっとベストなタイミングがあると思って待ちます」
ん????
って思います。
いやいやいや!!!
と全力でツッコミたくなる。
行きたい
やりたい
会いたい
のために100%全力で思考を使って
そのためのことを考えましたか?
行動してみましたか?
それをしても結果いけない、やれない、会えない。
そういう人が
「タイミングじゃなかった」
って分かるんです。
そういう人はちゃんと必ず後々で
「今だった」が訪れる。
その時に初めてその言葉
「あの時タイミングじゃなかったんだな」
と言えるんです。
自分の都合の良いように、自分は何も努力も
怖さも、痛手も避けながら
それでも都合の良い出来事が起きる。
って
起きるわけないでしょ笑
それが覚悟であり本気度だと
私は思ってます。
*
本気で自分の人生を生きたいなら
本気で自分の感覚に従う。
と私は決めた。
チャンスはやってくるのじゃなくて
やって来た時に掴むものだから。
だから時に
無理をしたり、
例えば他人に迷惑をかけるかもと怖くて言えないことでも
本音で伝えたり
その先にいつも
「あー今がタイミングだったな」
って気づくことが多くなってきたのね。
・仕事の予定が決まったら考えよう
・この日は予定がどうなるかわからないから
・仕事があるしな
そんな風に環境や状況に応じて
全ての選択をしていた時は本当に今思うと
いろんなチャンスもタイミングも
そして何より自分の感覚ももうなかったよね。
「タミングじゃなかった」
この言葉を使う前に、ちゃんと自分の感覚に
対して100%で行動してみたか???
結果それが実現できない時に
「タイミングじゃなかった」
を使っているか。
それを見るだけでも自分の今のあり方が
分かるよね。
幸せに成功する哲学シェア会&コーチング




「決断」の重要性とパワー
感情の役割と大切さ
人の「無限の可能性」の真実
幸せな成功とは
あっという間に背景が変わる秘訣
4日間の学びを2時間程度で全てはシェアできませんが大切なポイントを
日々同じようにマインドを伝えている私だからこそまとめて伝えられると思います。


*1週間メールフォローあり。

コーチングのみの方は10000円
