今日は1日しっかりOFFを楽しもうの日。

 

 

 

最近ちょっとね。

いろいろ折れることもあって。

メルマガでリアル配信しますが。

 

 

大学時代の友人が久々に遊びに来てくれたり

その子ども達に癒されたり

 

(おばちゃん通り越して可愛がり方がおばあちゃんみたいって言われたし笑)

 

 

 

 

その後で

観たかった美術館に行ってきました。

 

 


(今ホントに美しい季節ですね♥)

 

 

 

 

そこでこの記事に書いたことと

繋がることを発見

 

 

私は美術には全く詳しくありません。

20代の頃は美術館なんて興味もなかった。

 

 

 

でも、

スペインに行った時の

メトロポリ美術館に衝撃を受けてから

やっと美術館という場所が好きになったんです。

 

 

だけど専門的な知識なんていまだに皆無。

学ぼうとも思わない。

でもあの空間が好き。アートが好きただそれだけです。

 

 

 

 

でね、

絵画は特に「モネ」の絵にとても惹かれるんです。

 

 

 

先日の旅行でも

ダラス 美術館に足を運びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

お目当はこちら

「モネ」

 

 

 

 

 

 

そして

昨日行きたくて行ってきたのも

まさにこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

「モネそれからの100年」

GWもあってか閉館近くだったのに激混みでした!!!

 

 

何で日本の美術館って撮影禁止なんですかね?

海外って大抵OKなのに。

 

 

 

 

そこで

こんなことが書いてありました。

 

 

 

===

 

モネから思い出すのは「睡蓮」や「積みわら」

 

でもモネが生涯かけて描きたかったのは

 

 

「形なきもの」

光、大気、水

 

刹那の要素に満ち溢れていているその

移ろいの瞬間にこめられた自然の法則。

 

その移ろいや刹那を描写したかった。

 

=====

 

 

的な(私の記憶の限りです)

 

 

 

それを読んだ時

美術には疎い私がここまで「モネ」に惹かれる理由がわかった。

 

 

 

五感の記事で書いたように

 

私は刹那、その移ろいに

 

まさに喜びと幸せと生きているこの世の法則をいつも感じるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからきっと

この人の描く絵に惹かれる。

 

 

それがようやく何度も美術館に足を運び

何度もモネの絵を見て

 

やっと、やっとわかった。

 

 

 

晩年目が見えなくなる視覚障害になりながら

この美しい風景を描けたのは

 

心に移った刹那を「今」を逃さなかったから。

 

 

 

そう思ったら魂が震えた。

 

私もそんな風に

「今」を捉えたいんだってこみ上げたり。

 

 

そしてやっぱり人は

「五感」を磨くことを忘れちゃだめだって

思った、

 

 

 

 

それは自分を思い出す大切な作業だから。

 

 

 

 

夕焼けがピンクだと感動したのは

先日のLAで一番の景色と私が何度も書いているこの景色

 

image

 

 

モネの絵に描かれる

モヤのかかったピンクも

まさにこのピンク(個人的主観です)

 

 

そしてね

 

気づいたの!!

 

 

 

私の今作っている

「I」には4つのキーカラーがあって。

 

その1つがまさに

 

この

「PINK」

デザイナーさんとのミーティング初回で

唯一微妙な色の修正をお願いしたピンク。

 

この時

 

こう書いています

 

私の情熱の源泉〜全ての女性に贈る「I」〜

 

=====

(本文より)

 

まだまだ微調整があるので
私の色のこだわりや細部調整)

======

 

 

わぉ!!!!

 

と我ながら今日気づいたのよ。

 

このピンクを私はちゃんと記憶して

いたのかって。

 

全くモネからとは意識もしてなかった。

 

 

image

 

image

 

 

女性は特に五感の生き物。

 

 

 

ちゃんと自分の五感を磨くことをしたら

きっとそれは

 

 

 

「自分を知る」にやっぱり

繋がるしかないんだよ。

 

 

 

本当の自分を探すなんて日常の中で

 

どれだけこうして

 

自分の五感を磨いてそして刹那を受け取れるか

・視覚で

・聴覚で

・嗅覚で

・聴覚で

・触覚で

 

だからアートなんて学ぶより

 

自分が受け取ったそのままでいいよね。

(私の解釈では)

 

 

**

 

モネに影響され

モネから100年!!様々なアーティストが

インスパイアされ

 

そしてオマージュとして書いた作品を見て

 

本当に人の受け取り方

人の感性

人の視点

 

って様々なんだなーーーって思った。

 

 

 

だって、これのどこが???

と私には思うものも多々あったり

 

 

 

私にはとても意味不明(笑)とかね。

(芸術バカに言われたくないでしょうがここは

個人の感性ね)

 

 

 

でもそんな作品を見ながら

 

 

どれが正解もないのに

どうして正解を求めたがるんだろう。

 

 

という矛盾を感じて

 

 

私はやっぱり自分の正解と思う生き方で

そこで抱える葛藤も苦労も悲しみも含め

 

それでも自分の正解を生きたい。

 

 

 

 

絵を見ながら、さっきの五感の話も含め

決め直し!!

 

 

 

やっぱり煮詰まった時ほど

 

 

 

焦って時間がないと思っている時ほど

こうした思い切った手放し。

完全OFFは大切でした。

 

 

 

よいDay off!!

 

よし!明日からまた頑張ろう!!!

 

 

 

単発コーチング詳細 〜コーチングで自分らしくを引き出す〜
宝石紫時間:90分セッション(対面orZOOM)
 
 セッション後メールフォロー1週間(無制限)
 
 金額:通常28000円→初回限定20000円(対面。ZOOMとも)
    (ZOOMの方は通常250000円)*事前振込
 
 その他:継続コーチングを1度でも受けた方は通常と変わりますので
     直接お問い合わせください。
 
 
注)メールフォローは非常に時間を必要とするため
 申し込みが多い月はセッション月をずらしていただくことが
 ありますのでご了承ください。
 
<お申し込みはこちらから>

 


 

<Naoko セレクト in LA>

宝石紫LAで買い付けたアクセサリーや雑貨、一部洋服20点のみ

宝石紫購入はこちらより
  

https://55auto.biz/esteem705/touroku/entryform14.htm


たくさんのご来店お待ちしていますドキドキドキドキ

 

 

 

 

LINE@登録してね!!

 

     ↓↓↓

 

 

どくしゃになってね!