この記事改めてリブログ。
かなりしっかり何度も読んでほしい。
コーチングをスタートして
自分の感情や自分と向き合うことを
やりだすと出てくる反応として
落ち込む、凹む、苦しくなる
涙がでてくる・・・・
まーーー読んでるだけで
ゲーーーーーーー!!ってなりますよね。
でもこれね。
それだけゲーーーーーっていうのを蓋した証拠であって
リブログの記事にもあるように
ひろこさんが体感した
吐き出すと(受容しだすと)
ドバーーーっと出る
(何か大きな詰まりがあるときは尚更)
そのときにやっぱり一時的に苦しかったり
気分悪くなるのは当然なんですね。
でもそこで
だいたい1人でやっていると怖くなったり
こんな風にどんどん落ち込んで立ち上がれなくなるんじゃ
ないかと不安に思ったりして
中途半端でまた蓋して
「大丈夫!!」
「今は幸せだもん」とか笑
瞬時になかったことにする。
これね、
例えば溺れている状態に似ていて
中途半端に這い上がろうと
もがくから余計アップアップしてただ疲れるだけ
無駄にエネルギー消耗するだけで一向に助からない。
でも、
抵抗をやめて身を任せれば(受容したら)
ちゃんと浮いてきます。
そこが一番大事!!
って時に、急に戻ろうとするのが人間のパターン。
そこを越えると楽になる。
1人で越えられないなら私が全力で
「今だよ!!」ってサポートします。
今コーチング中でそんな人が数名同時多発中!!!
がんばれーーーーー。
人生の舵取りをする女性になる
