■ このブログについて ■
はじめまして、メンターコーチ東なおこです。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。

ひし形プロフィールはこちら
ひし形【保存版】メンターコーチとは1・2


こちらを先にご覧頂ければと思います。

 

すぐに叶うものと叶わないものの仕組み


  

先日行った札幌

 

感想記事の中でも

 

「この土地で講座したいってヤボーーーー」

が出てきた〜

 

と書きましたが

 

あのですね、

 

 

 

 

早速叶いそうですおねがい音譜

 

 

しかも「来年ぐらい・・・」

って言ってたら、

 

 

本当に年明け早々にも。

 

詳細はまだ言えませんが

 

このブログ書いた2日後でした笑

 

凄い!!!!!

 

 

 

こういうカタチですんなり叶うものと

なかなか願っても叶わないものってありますよね。

 

 

私もあります。

 

 

 

 

でもその仕組みはわかっているんです。

 

頭で分かって腹落ちできていない。

ってやつです。

 

 

 

これは

「本音の願望・望みに対して」

 

 

 

純粋な喜びの意識でその目的に向けて

意識を向けられているのか

 

それとも

「そうは言ってもね・・・」とか

「こんなこともあるよね・・・」とか

 

 

 

望んでおきながら、

 

 

少しでも不安の意識がそこに入るか

 

その違いなんです。

 

 

 

 

後者になると執着が始まります。。。。

 

 

そして、

望んでいる気持ちより不安の気持ちが多かったりもします。

 

 

**

 

 

 

今回の北海道でお仕事したい!!!

 

の私の望みは

 

「できないかも」って確かに一切感じなくて

 

 

純粋に自分の感覚が

「やりたい!!」って感じて

 

そしたら

 

・来年ぐらいにできたらいいよね

・講座とかいいよね

・どんな人が集まったらいいか

・どうやって開催までこぎつけようか

 

そんな思考と意識でワクワクするわけです。

 

当然そこに、

「行動」が何らかあるわけですが

この「行動」って

それが叶うにはどうしたらいいかの行動というより

 

本当に

「ふと浮かんだこと」の行動でいい。

 

というのが最近の私の日常の体感です。

 

今回もそうでした。

 

 

そうしたら2日後に思わぬカタチで

叶うことになった。

 

やっぱり

「意識」の使い方って本当に大切です。

 

そして、

まずは「感覚をキャッチ」できる自分であること。

 

今回の

「北海道でやってみたい!!」も

感覚としてスルーしてしまったり

 

・遠いでしょ

・そんなに行けるの?

・お客さんもいないのに無理じゃない?

 

なんて一瞬で瞬殺したらそれまで。

 

自己実現の種って

「こんな些細な感覚」から来て

 

どの種が咲くのかはお楽しみみたいな

感じだと思ってます。

 

 

咲かないものだってもちろん沢山あるけど

それは「失敗」ではなくて「経験」。

 

また正式に決まったらブログでも

ご案内します。

 

 

 

その前に

2017年最後の「Sマインド講座」は

東京で開催となります。

 

10月17日(火)

メールレターにて先行募集スタート

特典もあります!!気になる方は

 

こちらから

◆7日間無料メルマガ登録◆

         ↓↓↓

 

▪️「Sマインド講座」▪️

次回募集は10月となります。
・0期(名古屋) 満席
・1期(名古屋) 増席

・2期(東京)  3名
・3期(名古屋) 3名
*少人数制*