私もブログでよく書く

 

外側

内側

という表現。

image

多くの方が使っていますが

 

結局何を言っているのか。

 

それぞれにあると思うのですが

 

 

私が伝える外側とは

 

 

・評価や外的要因や環境や結果や努力

自分のあり方とは関係のない全ての事柄です。

 

そして内側とは

シンプルに

・自分がどうありたいか。

 

この1点のみです。

 

もともと私たちははこの

「内側」を思い出すことを目的に

生まれてきているとも言われています。

 

全ては内側から外側に影響を受ける。

 

これもこの世の中の原則。

 

それを学んでそして、本当かどうか

自分の日常で実践したのがまだたった2年半ほど前。

 

そこから私の人生はどんどん変化しています。

 

あれだけ気にしていた外側の問題が

問題ではないと気づけたことで

どれだけ生きやすい、楽になったか。

 

だから、クライアントさんが必ず言ってくれる

言葉があります。

 

「生きやすくなった」

 

私と同じ体感をしています。

 

まずは「生きやすくなる」ここがベースだと

思います。

 

image

 

生きやすい。自分の生きる力が最大限発揮できる

状態にやっと戻れたという感じ。

 

そして、ここから

「どう人生を創造していくのか」

 

それが「人生の舵取り」です。

 

 

9月1日は

「自殺する子供が多い」

 

そんな記事を目にしました。

 

クライアントさんの多くが

「子供達になおこさんの話を聞いてほしい」

 

何度もそんな感想をいただきました。

 

言われた時は

「嬉しい。そうだよね必要だよね」

ぐらいで、ピンときませんでした。

 

でも、最近ちょっと変化が出てきています。

 

「子供たちが私が伝えていることを

聞いたらどんな反応をするんだろう」

 

伝えたい。

 

方法も今の所皆無ですし、そんな予定も

ありません。

 

さて、ここからどうなっていくか。

自分でまた実験です。

 

*******
 

□お茶会募集〜札幌・東京・名古屋〜

 

コチラ→詳細はこちらから

 

*****

 

 

◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。



 

 

▪️「Sマインド講座」▪️

次回募集は10月となります。
・0期(名古屋) 満席
・1期(名古屋) 増席

・2期(東京)  3名
・3期(名古屋) 3名
*少人数制*