先日
Appleストアーに勉強に行って
 
 
まんまと、そのあとApple TVを購入。
 
 
{8B476B09-DA3C-4421-9A3F-807DCFB5DDB9}

 
我ながらいい客だと思う。
 
(いやいやスタッフの対応もすんばらしく良くって。
それが購入の動機になりました。)
 
 
 
改めて、物を買う時に物質そのものよりも
 
誰から買うのか
どこで買うのか
そういった付加価値ってすごく大事だと思ったんです。
 
「信用」を買ってるんです。
 
 
 
しかし、結果
引きこもり具合が半端ない笑
 
 
{0208A3D2-6248-40FA-A445-900493DDFD49}

もともと家が大好きなので幸せで
 
 
どんどん自分の好きで溢れる家にいるのは
いい感じですが
 
 
 
家で仕事もできてしまうので
 
 
あえて、
環境を変えて気分転換も必要と
感じて近所の
(それでも近所しか動かない)
 
 
スタバで今日は仕事。
 
 
ここは一番のお気に入り。
 
 
 
{39069159-897E-4437-991B-6A95C93BDC1F}

いつも行列なのに
今日はスムーズにしかも一番のお気に入りの
場所が空いてるというラッキー。
 
 
 
天気もよくて遠くまで景色が見えて
それだけで何だか幸せ得した気分。
 
 
***
 
さて
個人事業をスタートして1年半ちょっとですが
この8月が過去最大に働いていません。
 
 
 
多分平均して1日2時間弱ぐらいの
計算かも。
 
 
もちろん、何もしていない日が何日も
あるので平均です。
 
 
 
ほぼ、夏休み状態><
 
 
 
 
そうなると
もちろん当たり前に
 
 
「私大丈夫か???」
 
 
が何度も波として押し寄せてきました。
 
 
 
もともと、真面目ちゃんでルール通り
会社員はほぼ無遅刻無欠席の私。
 
 
個人になってから、
 
それなりにゆっくりペースで
やっていたつもりですが
 
 
 
・大丈夫か?
・もっと頑張らないといけないのでは?
・仕事だからちゃんとしないといけないのでは?
 
 
という、固定観念がまだまだ襲ってくる
 
 
 
でも、不思議とそのたびに
 
「このままでいい」という安心もあったんです。
 
その不安を否定もしないし
 
「あーーーそう思ってるんだな」と
受け入れてきました。
 
 
で、何故そう思うのかも・・・
 
 
結局
その不安って
 
・外側からどう見られるか
 

ってことだと直視したんです。

 

 
自分の中では問題でないのに
 
 
こんな風に過ごしていたら呆れられる
私を選んでくれたクライアントさんに失礼では?
 
という幻があるんです。
 
もうね・・・
 
 
というぐらい外側にどう見られるかを
まだまだ気にする部分が実はあったという
 
ダサい自分を直視。
 
その受け入れと本気のどうありたいか。
 
を決めるのにこの1ヶ月は
私にとって必要な期間だった。
 
ちょっと苦しかったり、逃げたくなったり
そんな自分もそのまま受け入れた先には
 
 
そのままで問題はない。
 
という究極の自分への信頼が得られた感じ。
 
うまくまだ言語化しきれないのですが
この体感はちゃんと自分なりに分析して
 
分かりやすくまた書きます!!!
 
 
*******
 

□お茶会募集〜札幌・東京・名古屋〜

 

コチラ→詳細はこちらから

 

*****

 

 

◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。



 

 

▪️「Sマインド講座」▪️

次回募集は10月となります。
・0期(名古屋) 満席
・1期(名古屋) 増席

・2期(東京)  3名
・3期(名古屋) 3名
*少人数制*