メルマガ読者の方から

時々質問をいただきます。



ありがたいです。

 

何が分からないのか・・・

何を知りたいのか・・・

 

質問をもらえるとより具体的に答えられる!!

 

今回はブログでシェアしようかな・・・

とふと思ったので

 

通常はメルマガで答えていますが

特別にブログに書きます。

 

 

=======

20代女性から

(初期からメルマガを読んで頂いている方です)

 

とても嫌な出来事があった時

悲しい感情を受け入れつつ

意識を外から内へと戻すようにしています。

 

その結果、確かに楽になったり、

気にならなくなります。

 

でも、これは感情から逃げてることに

なりませんか????

 

========

 

という質問。

 

いい質問!!!!

 

 

何度も書きますが

「自己受容」=「感情の受け入れ」

であり行為の受け入れではありません。

 

 

この方が悲しいとか辛いというものを

自分が自分に許して受け入れて寄り添ったら

 

その感情は終わりなんです。

 

ここで間違う人は

誰かにわかってもらおうとか

相手を分からせようとか

 

そういうことで癒されると思っている人がいますが

それは全く意味ないので

 

自分が受け入れる。

 

これだけです。

 

 

 

そして

「逃げる」とか全くそれこそ幻ですね。

 

 

この逃げるの前提は

 

 

「解決しなければいけない」

「ネガティブはダメでポジティブな感情を

もたなければいけない」

 

という意識があるからじゃないかなと思いました。

 

 

だから、悲しんだ辛かった自分を

責めてる、許していないから

「逃げてる」という発想になります。

 

 

例えば逆を考えてみてほしい。

 

 

喜びや楽しさ。

そんなポジティブな感情だったらどうでしょうか?

 

逃げるなんて発想ないですよね。

 

 

 

感情を受け入れたら

 

・安心した、ほっとした。気にならなくなった。

 

それこそが本質です。

 

 

もともと、起きた出来事に意味はなく

自分が悲しいと思ったからそれを受け入れた。

 

それだけです。


なんでも、問題。
なんでも、解決。
なんでも、ポジティブ。


でなければいけない。

これって意外と根深い教えなのかもしれません。


何も問題でない。
何も解決をしなくていい。
ネガティブも大事な感情。


そういう前提になったら
起きる出来事をどう捉えられるか。

実験してみるといいです。


****

悲しんじゃいけない
辛くなってはいけない
早く立ち直らないといけない

その間違った思い込みが
余計に傷口に塩を塗っております。

先日聞いた話では
心理学業界では

「ショックな出来事」
があった場合、回復するのに
だいたい3ヶ月〜1年かかるそうですよ。


なんと!!!

それを1日や2日でどうにかしようと
してますよね???
してますよね???

そりゃ自分を無理させてますよね。
もっと大事にしましょ。

3ヶ月かかるんだ〜
って諦めたらきっと気づいたら数日で回復。
ってことはあると思いますよ。

でも、早く抜け出さなきゃ!!
と塩を塗ればやっぱり回復まではさらに
時間がかかりますよね。

ってことかなとその話を聞いて思いました。

****

 

 

 

 

□8・9月スタートの継続コーチング

 満席!!

 コチラ→詳細はこちらから

 

□お茶会募集〜札幌・東京・名古屋〜

 

コチラ→詳細はこちらから

 

*****

 

 

◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。



 

 

▪️「Sマインド講座」▪️

次回募集は10月となります。
・0期(名古屋) 満席
・1期(名古屋) 増席

・2期(東京)  3名
・3期(名古屋) 3名
*少人数制*