続きより
 

マヨルカ島といえば

おすすめを検索すると必ず出る

 

「ドラック鍾乳洞」

 

{89569B45-946A-4399-9F2F-59A0C6D9902E}

遠そうだから行かない。

と思っていたけど、

 

Hotelにおいてあった

パンフレット?のようなものを見ていたら

 

行きたくなって笑

 

 

遠いし、どうやっていくのかな???

と調べたら何やらツアーがあるとなり

 

 

 

検索したところ

日本の某有名ツアー会社さんが

やっていましたが

Hotelまで送迎と入場料とそして

現地の案内がついて

 

 

お値段なんと

1人参加は68000円なり

 

なかなかですよね!!

 

 

案内がつくのはとっても魅力的だけどね。

何故なら、

私は美術館とか本当に未知の観光地は

ガイドさんにしっかり説明を聞くと

 

ただ

「あーー綺麗」「あー感動」

だけで終わらない。

 

 

その文化や背景や時代などその当時を回想したり

もっともっといろんな感動が味わえるから。

 

 

 

でもね、このガイドなんと

「英語でガイド」って書いてあって

 

日本のツアー会社なのにですよ。

 

 

日常会話ならともかく

専門的なガイドを英語でされても

分からなくて余計

イライラしそう。

 

 

それに6万は私としてはtoo much!!

 

・・・諦めかけたのですが

 

ここでもまたまたグーグル先生が大活躍。

 

 

{D7195C82-98FD-4F1B-AEB2-6C89D893BD90}

(お馴染みのバスターミナル)

 


調べたらバスで行けそう。

チケットはネットで事前に買ったほうが良い

という情報もあったけど

 

思い立ってすぐ出発したので

買う暇なし。

 

 

{2F3F5B00-046B-41BE-9366-5D0001101643}

行って入れなかったらそれはそれ。

と思って思い切って行ったら

 

なんと、スルスルとベストタイミングで

入場もできて。

 

 

{CDE7A022-2500-4DE1-9ECA-4345D5E252C5}

 

でも凄い人でした!!

さすが人気スポット。

 

 

かかったお値段

バスが往復16ユーロ

チケット15ユーロ

トータル31ユーロなり。

 

 

約4000円で行けちゃいました笑

 

自分で調べる大切です。

 

 

{B2B19F73-DA72-4BE7-98B1-D81AE5009477}

 

ここの名物は中でオーケストラの

生演奏が聴けます。

奥から船に乗ってオケがやってきて演奏。

 

 

 

真っ暗なのでほぼ見えませんが

それが余計五感を刺激して良い。

 

 

 

最後に船に乗せてくれるのですが

多分100名近い人がいたと思うんですよね。

 

 

 

これどれだけ時間かかるの?

と思ったけど

 

 

 

ここも、ラッキーにも私が座っている場所からで

 

2・3番目にするりと乗船。

 

 

{31C9EED7-E4BD-4852-9EB6-E7D2E79EE3C4}

 

出てからは近くを散歩したり

お昼を食べたりしながら

相変わらずの日差しに耐えれず撤収!!

 

 

{5FD75CF1-9B10-4900-B919-B590ABBBD87C}

 

 

こうして書くと

いろいろ行動力がありそうに我ながら思いますし

自分で調べてとか凄い!!

と思う人もいるかもですが、

 

 

 

私もこんな風に自分ができると

全く思っていませんでした。

 

 

1人で旅したことはもちろん何度もありますが


 

やっぱり海外でここまで

調べてちゃんと行けるのか保証もないのに

行動する。

なんて今まではやったことありません笑

 

意外と臆病者なんですよ。

(信じないかもですが)

 

 

 

でも、今回何故か

そんな不安は1度も感じなかった。

 

 

 

自分が行きたいと思う場所

素直に行きたい。

それだけ。

 

ダメならきっと違ったってこと。

 

振り返ってみると

 

とっても思考がシンプルになっていて

 

 

・損したらとか

・怖いことになったらとか

・何かトラブルになったらとか

 

全く想像すら思っていなかったなと思うんです。

 

 

ただ行きたい!

ただ食べてみたい!

ただ見てみたい!

 

 

本当にそれに従っていると

全てはシンプルでシンプルであればあるほどその流れはスムーズで。

 

{30B14C20-90F4-41B4-8BB5-1180FEF6A434}

 

待ち時間がない。とか

待ってたとしてもその時間にいろんな発見があったり。

 

 

「本当は全てはシンプル」

いつも思っていることだけど

日常では忘れてしまっていることを

とっても体感できました。

 

 

 

だから、旅が特別ではなくて

「今この瞬間」から

そういう意識で生きる。

 

それなんですよね。

 

場所も状況も環境も関係ない。

 

「決める!!」

 

***

 

 

もちろん
カテドラルにも行きました。


ガウディーが改修を手がけ

サグラダ・ファミリア教会主祭壇の

装飾デザインの原型ともいわれている

 

「パルマ大聖堂」

 

 

{60589273-4E0F-448D-8A2B-EB4FB40AC3FD}

人の声はもちろんあるのですが

シーーーンとした空気が心地よい。

 


 

時々無性にカテドラルに行くと泣きたくなるのは

私だけでしょうか???



 

{5EEC0EB2-1467-4FE9-979A-BFF58AAC8E71}

やっぱり魂に何か訴えるものを感じます。

 

 

数日後に実は父が癌の手術をすることに

なっていました。

 

 

家族のことを想いました。

 

 

 

時を忘れてずっと祭壇の前にどれぐらい座っていたか

覚えていないけど心地よい時間。

 

 

{84C6AAD2-5F19-4CD7-A563-1007E9D4E011}

私は瞑想とか一切できないけど

何度もやろうとチャレンジしたけどできない・・・

 

 

内観することがもしかしたら

実はとっても苦手な部類。

 

 

でもカテドラルにいて

こういう無の時間ってやっぱり人には

必要なんだって感じました。

 

 

・頭が忙しくいつも動いてしまう人

・いつも携帯や情報に追われて振り回されてしまう人

・時間に追われて過ごしている人

 

ミリ単位でいろんな物事を捉えて

しまう現代人の多くにこそ

 

 

本当はこういう時間を作ることで

 

「ある」

 

満たされた感覚に気づけると思います。

 

 

「ある」に目を向ける」

なんて言いますが

 

こういう時間がまさにそれです。


{71C0DBF6-30B1-42BE-8A4E-3C5FE2270792}


 

こうして、充実のマヨルカ島滞在4泊5日を終えてマドリードに戻る時

 

事件です!!

 

ルンルン気分でホテルで預けていた荷物を

取りに行きバス停まで行き待つこと10分程度

 

ふと、バスの料金を支払うために

財布を出そうとしたら

 

 

ない

 

ない

 

ない

 

財布がない・・・・

 

やってしまった!!!と一瞬焦りましたが

 

 

 

これが不思議とその後かなり冷静で

 

 

ホテルで荷物を整理した時かな・・・・

 

でもそれならもう無いよね15分ぐらいは経ってるし。

 

しょうがない

カードはすぐに止めて

現金は諦めるしょうがない。



 

って結構すんなり落ちつてしまった私。

今までなら大騒ぎですが

何だか心に余裕というか

(こんな時に余裕感じてる場合ではないけど)

 

でも起きたことは起きたこと

 

すぐに「今できること」に意識が向いた

ことは本当に私のマインドも変化してるな

って後々感じたよ。

 

・・・・鍾乳洞に行く時の行動もね。

 

 

さて、

ここで問題は1つ。

 

 

これから空港に行くバス代とマドリードに

着いてからのバス代

トータル10ユーロが無いってこと。

 

 

 

本当、今でも不思議なんですが、

そこまで浮かんだらなんだかどうにかなる気しか

しなくて笑

 

 

「ホテルの人に支払ったカードでプラス10ユーロ余分に

引き落とししてもらえないか頼もう。

そして現金を借りよう」

 

って思ったんですよ。

 

 

後々、友人に聞いたら

 

「そんなこと絶対してくれないよ!」って

笑われましたけど

 

 

何とかなりそうな気しかしなくて。

 

ホテルに戻って

ロビーを探したら、やっぱり

 

ない。

 

 

{15D9E8B5-F011-409F-BBE8-C720C85F1A4D}

(ここ!)

 

よし!フロントでお願いだ!

とフロントに向かったら電話をしていた

フロントの男性が思わず私を見ながら

 


「コレ!!あなたのですよね?」


と笑顔で財布を渡してくれました。

 

 

わーーーい!!あった!!

 

 

とよくよくお礼を言って

思わず抱きつきたいぐらいだったけど笑

 

 

フロントの人にちょっと呆れられながら

何とか無事にマドリードに帰ることが

できたという・・・・・

 

 

 

でも、スペインで財布を落として戻って

くるなんて〜!!

 

日本だって、いくらホテルでも

ロビーなら紛失してもおかしくないですよね。

 

感謝でした。

 



帰りは、

マヨルカ島の空港ラウンジも利用。



シンプルでしたが食事が今回の使用した

ラウンジの中でどこよりも美味しかったし快適〜

 

 

{6133DB5C-089F-4411-BDAF-E2DDEE2C0885}

マヨルカ島また私の大好きな場所が増えた。

 

 

 

{A69CCB1C-94C9-488C-86A3-E002E5CD27E5}

 

<Sマインド3期 名古屋募集中!!>

     ↓↓↓

 
▪️「Sマインド講座」▪️

次回7月末スタート
・2期(東京) 残り1名
・3期(名古屋) 残り1名
*少人数制*

 

◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。