「コーチング」という言葉自体が

聞きなれないし、まだ良く分からない。

 

 

昨日多くの方が集まる場所で

そんな質問がでました。

 

 

「おーーーー」なるほど。

 

 

そしたら別の方が

 

「コーチングって癒すようなイメージですか?

ヒーリングと何が違うのかちょっと・・」

 

と。

 

 

さらに

 

「コーチングって指導者やある程度上の立場の人

(マネジメントや管理職)が受けるものですよね?」

 

と。

 

 

あああああああ・・・・

 

 

よーーーーくわかりました!!

 

 

コーチングこんなにもまだまだ知らない人が

いるんですね!!!

 

 

かなり前に書いた記事ですが

こちらもぜひ読んでみてください。

 

コチラ→「コーチは指導者ですか?の問い」

 

***

 

さて、

「コーチング」の正確な意味合いは

ウィキペディアを参照くださいね。

 

 

相手の言葉を聞き、対話をすることで

相手の問題と思っていることの本質を

引き出す。

 

 

 

「答えは自分の中にある」

 

 

私の正解が誰かの正解と一緒ではない。

誰かの正解があなたの正解ではない。

 

自分の中の「本当は・・・」

に自分で気づいていくことがコーチングでは

できるんです。

 

「癒し???」

 

コーチングは癒しではありません。

 

ただ、

 

自分と向き合う中で

 

 

 

自分で自分を受け入れることで

 

涙を流したり、本音に気づいて安心したり

結果癒しが生まれることは多々あります。

 

 

でも、

コーチングは癒しを目的にして

行っているものではないです。

 

 

その点ヒーリングは「癒し」を

目的に行うものですよね。

 

なので、全く別物です。

 

 

そして

「管理職やリーダー」だけが受けるものか。

 

といえばそれも全く違います。

 

 

私がコーチとしてサポートしているのは

 

 

「マインド」といって

 

自分の意識や思考や脳の使い方

を変えていくこと。

 

 

どんな人にも「マインド」が

必ず作用しています。

 

それを知らない人、うまく使えない人がとっても

多いこと。

 

日本という文化や教育において

今まであまりに、無視され続けられているし

学校でも教えてもらえないことです。

 

でもすべての元は

「マインド」なんです。

 

自分が今どんな「マインド」

でいるのかは自分ではなかなか気づけません。

 

 

何故か、いわゆる

潜在意識と言って自分の意識では

通常認識できない部分がマインドには

大きく影響しているからです。

 

ここまで一気に書いてしまいましたが

この大切な核となる部分。

 

 

では、マインドがそんなに大事なの?

とか

マインドを変えるって何?

とか

 

また記事にしていきます。

 

「マインド」の部分のみを

 

ノウハウ(知識)として学べるのが

 

「Sマインド講座」になっています。

 

 

<Sマインド3期 名古屋募集中!!>

     ↓↓↓

 
▪️「Sマインド講座」▪️

次回7月末スタート
・2期(東京) 残り1名
・3期(名古屋) 残り1名
*少人数制*

 

◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。