継続クライアントのYさんから

昨日嬉しい報告がありました。

 

 

 

ずっと仕事である新しい取り組みを

「やってみたい」と思っていたのですが

 

 

それが正式にYさんが担当することに

なったという報告。

 


実はここまでの道のりには

Yさんが「自分を知る」長い道のりでした。

 

・「何かをやりたい!」という気持ちが

出てきたこと。

 

それがまずYさんにとっては

大きな変化でした。

 

コーチングスタート時は

無気力、意識は外。

どこか全てに対して投げやり・・・

 

それが、2ヶ月後辺りから

「やりたいこと」が次々出てきたこと。

 

そして今回の仕事の件も

「やりたいけど、どうせ・・・・・」

 

この「どうせ・・・・」がいつも拭えない。

だから、

いいところまで話が言っても

必ず他人に意識が行き

「やっぱり、あの仕事もどうでもいい。」

とか

時には仕事そのものに対して

「もうどうでもいい」

とか。

 

 

望むものの意識にフォーカスしても

前提の「どうせ」が

 

どうしても拭えなかったYさん。

 

 

それが、ここ1ヶ月徹底的に

「受容」に意識を向け

 

どんな自分の感情をも否定せずに

受け止め

そのあとに

「じゃあ本当はどうしたいの?」

 

ということを繰り返していました。

 

そして、3日前に

「もう私は何があってもこれをやりたい」

という意識が確定したんです。

 

その翌日でした

 

「私がその仕事を担当していいと決まりました!!!」

 

と喜びのメールが届いたんです。

 

 

これには私も驚きました。

 

もちろん、本人は行動もしました。

 

「やりたい」ということをずっと待っている

だけだったのが

 

「やりたい」なら自分にできる1歩を

何度も繰り返し行動。

 

この数ヶ月ずっと向き合ってきて。

 

こういう報告があると自分のこと以上に

嬉しくなります。

 

今回の件で私もさらに確信しました。

 

こうしたい。という望みは

シンプルなんです。

 

 

なのに

 

そこに「でも、どうせ」が意外に入りやすい。

 

それを抱えたままでは

やはり、起きる現実はその答え合わせのように

「望まない現実」

 

では、どうしたら「でも、どうせ」が

拭えるのか。

 

やはり、自己受容。

 

ここが大切です。

 

どんな自分の感覚、感情も否定しない。

 

ここがあるのかないのかでは全く違うということです。

 

しっかり受け入れて

そしてシンプルに

「望むもの」にフォーカスして

 

その1歩を行動する。

 

 

 

▪️「Sマインド講座」▪️

次回8月スタートの募集は
・2期(名古屋)
・3期(東京)
*少人数制*

6/7(水)メルマガにて先行募集します。
(下記より)
 

 

◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。




 

丸自分にあった幸せに生きる丸