「失敗したくない」
 
「怖い」
 
 
ということについて
 
 
 
私も今でもそういう思いが出ることは
当たり前ですがあります。
 
 
 
人間ですからね・・・・
 
 
でもね、いつも思うんです。
 
 
もともと何も持ってないし、

大したものを手にして
るわけではない。


 
失敗して何を失うのかな????
 
 
 
と考えると
 
 
 
さらに、
意外と何もないことに気づきます(笑)
 
 
 
 
あると思う時は
それこそ固定観念だと気づきます。
 
 
「弱い自分を見せたら=失望されてしまう」
 
とか。
 
「嫌だと断ったら=嫌われてしまう」
 
 
とか
 
その程度の思い込みです。
 
そう
「思い込み」なんです。
 
 
 
例えば、今までの人生で私3度転職を
しています。
 
いずれも全く異業種だったので
 
・OL→保育士
 
・保育士→外資系ブランド
 
・外資系ブランド→コーチとして起業
 
 
特に保育士からの転職は何度も言いますが

 
9割以上の人に
「無理だよ」とちゃんと言われました。
 
 
でも、何故それなのに動いたのか・・・・

 
 
「自分がしたいことをするのが人生だから」
 
とか
 
「諦めたくないから」
 
とかそんなかっこいいものではなくて
 
 
 
「別に失うものってそんなにないな」
だったんです。

 
特に小さい頃から優秀でもなかったし

社会に出たって普通でしたからね。

 

 
昨日フェースブックを開いたら
ちょど1年前という記事が
いつもアップされるのですね。
 
 
その記事が
 
コチラ→

「1億から5年で年商120億にするPRセミナー」

 
今お仕事でサポートしている
PR塾の笹木郁乃さんの
まだ塾をスタートする前段階の
 
最初のセミナーの
名古屋を開催した日の写真でした。
 
 
{CBA12798-9205-447C-AA62-AF89A3C3B0F2}

(先日のPR塾6期の時)
 
{2EC63B68-BFFD-4CA0-BE2A-2950C025AB78}

 
 
この日、
 
私は本当は初めて東京で自分のセッションを
開催しようと思って募集をしていたのです。
 
 
東京に人脈もないしに集まるのかな???
 
程度でした

その時の記事がこちらかな
 
 
 
 
そして蓋を開けたら
 
やっぱり申し込みは0でした!!
 
 
 
 
なので、郁ちゃんのセミナー前日に
メールをして
 
 
「自分のセッション集まらなかったから
満席になってたけど、セミナー参加できますか?
お手伝いとか何でもします!!」
 
と聞いたんです。
 
 
 
そしたら郁ちゃんから
 
「嬉しい。ぜひ〜」と快く返事をもらって。
 
 
 
自分のをやる予定が人のセミナーの
サポートと受講をするという・・・・
 
 
そんな結果でした。
 
 
 
でも、この日がきっかけで私はPR塾の
サポートのお仕事をすることになりました。
 
 
 
郁ちゃんから
 
「なおちゃんがいるだけで安心するし、
やっぱりサポートが必要だと思ったらなおちゃんに
ぜひお願いしたいって思ったけどどう??」
 
と言われ
 
スタートしました。
 
 
全く予想外の展開でした。
 
 
この時に得たものは

お仕事という単純なものではなくて
 
・安心感という私の強みが仕事につながるという気づき
 
・人とのご縁
 
数え切れないほどの宝になりました。
 
 
「失敗!!」
 
っていうことなんて全くもって問題ではなくて
 
 
{5D348A45-3B21-4465-8EFD-C69E8E41F80E}
 
今でもこの話をすると

 
「そんな時があったんですか??」
 
と言われますが、
 
 
ありありです!!

 
セミナーだって1人で開催したこともあります。
 
 
今だって何者でもないからこそ
いろいろ変化していくと思ってます。
 

 
「失敗」の定義は今でもいろいろ言われますが

 
 
私は失敗って自分が思わなければ
失敗なんてないと思いますよ。
 
 
そしてそれがわかるのはずっと先なのかなと。
 
 
ぜひ、小さな枠から出る時は
誰でも怖さや不安や摩擦や衝突がある。

それを知るだけでも1歩動ける勇気に
なりませんか???

下記より無料10秒簡単登録です。

 

◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。



 

<心理学✖️量子力学✖️コーチング3ヶ月

マインド構築講座 1期>

 

*0期・1期満席→2期以降募集は5月末より

<メルマガ先行案内>

 

「Sマインド講座」

 

コチラ→詳細はこちらから

 

 

丸自分にあった幸せに生きる丸