先月初めて法人研修をさせて頂きました。

 

{62959BD0-C6E4-4B35-82E7-DAFEBB63765C}

 

 

 

テーマは

「自分の可能性の箱を開く」

 

年齢層も幅広く20代〜50代の方々

 

{71DDE3DA-C73B-47BD-80D0-A4FFD0D4D50A}


 

 

「自分の可能性」「新しい自分」

と聞くと、年齢を重ねた人ほど

 

自分のことは自分が一番知ってる。

これ以上可能性なんてもういい。

 

そんな風に思われると思います。

 

 

でも、本当は違っていて

私たちは死ぬまで新しい自分、

新しい可能性があるものなんですね。

 

 

 

いくつか理由があると思っていますが

 

その1つに

「私たちはいつでも自分が見ているように、そして見たいようにしか見ていない。」

 

ということ。

必ず「盲点」がいつも存在しているんです。

 

だから、「自分はこうだ!!」と思っていることって

ほんの1部だったりしています。

 

 

 

研修では、その「盲点」について

ワークをしたり、さらに「盲点」は気づくだけではダメで

 

どこに「可能性」の原石があるかについても

お話させてもらいました。

 

 

結果

終了後のアンケートでは沢山の方が

「初めて聞く話だった、なかなか機会がないことだった」

と書いてくれました。

{D8F54DF8-396E-4B2C-9721-FCA7006EF49D}
{5A529AE9-0327-4DCC-B5B0-440BE9F8632F}

 

{FDEEBD55-34C3-4C8B-8C32-48D601F8F860}

 

 

{94EA5CA3-54BE-4CDE-BAB7-83B32E74904A}

 

 

{393F1709-1221-4D34-BBA4-ACFA4B1318C8}

 

 

{C8196D92-26A3-4472-99F2-A20FD01500C5}

 

 

{E5A3708D-60C3-43D6-B531-36FD9F2B9410}

 

 

{08346348-2B48-4539-AD75-5747F2001CBF}


(これは一部です。) 

 

 
 

私たちは自分の1度きりの人生を生きています。

その中でどのように自己実現をしていくのか

 

悩みや挫折、苦しみをどのように乗り越えていくのか

 

 

日本で約3万人弱もいる自殺者。

全てではありませんが

 

「自分と向き合う」「人生と向き合う」

これを知っていたらどれほどの命が救われるのかな・・・

 

といつも漠然と考えます。

 

 

何故、こういうことが教育で教えられないんだろう。

何故、方法ややり方ばかりが教えられ考える力を

養う教育が少ないのだろう。

 

偉そうなこと難しいことは分かりませんが

私は、だからこそ大人になっても

「知って欲しい。」

 

 

「人生を創っているのは自分だと」

だから、どう「在りたい」のか。

他人ではない自分の人生を生きる力を持ってほしい。

 

そんな思いを広げるために、法人研修に踏み出しました。

 

 

参加者の方から

「中学生になった甥に教えてあげたい」

「妹が今悩んでいたから伝えてあげたい」

そんな言葉が本当に嬉しかったです。

 

 

そして、この1歩がコーチとして立てた

大きなゴールの1歩をまた手繰り寄せたんです!!!

 

月末ある大手企業さんにプレゼンの機会を

頂きました。

 

 

どうなるかは分かりません。

でも今できる精一杯をプレゼンするのみ。

 

「自分がやりたい」と思ったことは

いろんなサポートが入る。ことを実感。

だから自分も逃げずにトライです。

 

 

・・・ちなみに、この研修をする前に

「コーチングってご存知の方?」と聞いたのですが

1割程度しか知っている方はいませんでした。

 

うーーーん。まだまだ可能性は無限大です!!!

 



◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。


<4月スタートの講座先行募集はメルマガより>

 

丸自分にあった幸せに生きる丸