3ヶ月継続コーチングを終了した
さやかさんの感想です。
さやかさんは1月にお二人目の息子さんが誕生した
2児のママであり
弟さんの会社の右腕としてサポートもしています。
・自分の働き方、目的がみえない
・やる気が停滞し続けている
・何がしたいのかわからない、ワクワクしない
こんな悩みや言葉にならないモヤモヤした気持ちを
抱えていました。
アメリカで生活していたこともあるぐらい自由に生きていた自分。
結婚して母になり、妻になり、ビジネスパートナーでもあり・・・
役割や立場、環境によって
「このまま自分はモヤモヤ生きてくのかな?」
「自分がどうしたいのかわからない」
女性は変化する役割によって
自分がどうしたい!!という思いより
求められるもの、そうあるべき(社会的観念)姿を
自然に担ってしまいやすいです。
「自分は何なのだろう?」
という悩みって
誰にでも経験があるのだと思います。
でも、そこにも「在り方」という土台を
持つことで見えてくる景色は変わってきます。
可愛い男の子が先日誕生しました❤️
さやかさんの感想です。
さやかさんは1月にお二人目の息子さんが誕生した
2児のママであり
弟さんの会社の右腕としてサポートもしています。
・自分の働き方、目的がみえない
・やる気が停滞し続けている
・何がしたいのかわからない、ワクワクしない
こんな悩みや言葉にならないモヤモヤした気持ちを
抱えていました。
アメリカで生活していたこともあるぐらい自由に生きていた自分。
結婚して母になり、妻になり、ビジネスパートナーでもあり・・・
役割や立場、環境によって
「このまま自分はモヤモヤ生きてくのかな?」
「自分がどうしたいのかわからない」
女性は変化する役割によって
自分がどうしたい!!という思いより
求められるもの、そうあるべき(社会的観念)姿を
自然に担ってしまいやすいです。
「自分は何なのだろう?」
という悩みって
誰にでも経験があるのだと思います。
でも、そこにも「在り方」という土台を
持つことで見えてくる景色は変わってきます。
可愛い男の子が先日誕生しました❤️
自分らしく生きる子
に育って欲しいと願うならば
「母親」がそうであることを自分に許すこと。
設定することです。
私が保育士で乳児担当だった頃、
必ずお母さんが預ける際に
「不安そうだったり
ごめんね!!と罪悪感を持っている人」
に限って子供が大泣きしていました。
不思議ですね、母と子の繋がりは。
・出されたワークで日々無意識だった自分の
好きなことや嫌いなことなど感覚が発見できて
大変ですが楽しくなってきました。
・なおこさんと話すと本当にスッキリするし
前向きになれるし私にとってなくてはならない
時間です。
・過去の後悔との向き合い方の中で、自己受容の
正しい考え方がわかりました。
今までセッションでもわかっていたつもりに
なってたのに・・・・
3ヶ月中のメールの一部です。
こうして、やぱり体験して自分の実生活に落として
初めて、わかる。
知ってるとできるようになるとは
雲泥の差です。
自分にあった幸せに生きる
7日間で学ぶ「本当の幸せを生きる舵取りステップ」
メルマガはこちら
自分らしく本当の幸せを生きる
7つの舵取りステップセミナーはこちら
(2月募集中)
3ヶ月でマインドを変えて人生の舵取りができる
女性になる、コーチングセッションはこちら
法人研修依頼等・問い合わせはこちら
お問い合わせ
に育って欲しいと願うならば
「母親」がそうであることを自分に許すこと。
設定することです。
私が保育士で乳児担当だった頃、
必ずお母さんが預ける際に
「不安そうだったり
ごめんね!!と罪悪感を持っている人」
に限って子供が大泣きしていました。
不思議ですね、母と子の繋がりは。
・出されたワークで日々無意識だった自分の
好きなことや嫌いなことなど感覚が発見できて
大変ですが楽しくなってきました。
・なおこさんと話すと本当にスッキリするし
前向きになれるし私にとってなくてはならない
時間です。
・過去の後悔との向き合い方の中で、自己受容の
正しい考え方がわかりました。
今までセッションでもわかっていたつもりに
なってたのに・・・・
3ヶ月中のメールの一部です。
こうして、やぱり体験して自分の実生活に落として
初めて、わかる。
知ってるとできるようになるとは
雲泥の差です。


マインドを整え人生を劇的に変えよう!!

メルマガはこちら

7つの舵取りステップセミナーはこちら
(2月募集中)

女性になる、コーチングセッションはこちら


イイネ」「読者登録」いつもありがとうございます
あなたの応援が励みなります。
東 なおこ

あなたの応援が励みなります。
東 なおこ