作家の
「山崎ナオコーラ」先生は
大好きな作家さんの1人です。
名前が一緒だからか(笑)年齢が近いからか
とにかく文章がスーッと入りやすい。
Yahooニュースを見ていたら
こんな記事を発見しました。
きっと
「母親なら〜せねば」
「母親失格だわ」
「母親としてどうしたらいいかわからない」
なんて悩んでいる人はぜひ、
必ず読んでもらうと
気持ちが楽になるのではと思って
私の読者さんはお子様がいる方が何故か多いので。
ぜひ読んでみてください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000001-withnews-soci&p=1
女性も男性も
性別が違うから役割が違う。
正しいようで、それを決めることすら
自分ですれば良い。
人は制限をつけると役割が明確になって
動きやすいように感じるかもしれないけれど
それは型にはまることであって、
もしその型にはまらない自分だと気付いてしまうと
そこで自分を責めたり傷つけてしまうのだと
思います。
だから、
制限というのは苦しめる材料でしかない。
「自分でどうあるか」は
誰でも自分で決めればいい。
正しさ、常識に固められないように。
・・・という自分への問いかけも含め。
7日間で自己受容から学ぶメルマガ登録(無料)
(30秒簡単登録です)
■提供中メニュー■


〜最高の人生を生きるのに必要なことが分かる〜


10時30分〜13時30分(予定)
12月近日中に募集スタート







イイネ」「読者登録」いつもありがとうございます
あなたの応援が励みなります。

あなたの応援が励みなります。
東 なおこ