「エスティームコーチ」東 なおこです
注)今日のブログは長いです。
7つの舵取りステップの第1ステップが
「自己受容」という部分です。
7つの中で特に大切で、この部分は生きていく中で
ずっと必要になります。
だからこの重要な部分をもっと理解して
もらうために、
「自己受容」に特化してセミナーをしてます。
という案内をメルマガでもこのブログでも
伝えています。
でも、どうしてそれが必要なのか。
どうしてそれが大切なのか。
言葉で書いて伝える難しさを私自身がずっと
感じていました。
そして、前回のセミナーで
はそれが理由でした。
もっと伝え方があるのに
あれでは重要なことが伝わってない。
って凹んだんです。
「よくわかった」とコメントもらっても
「そうじゃない。もっと本質的に伝えたいのに!!!!」
だったんです。
それが、昨日この本を手にしました。
そこで理由がわかりました。
私自身が半信半疑だったから。
私の体験ではそうだったけど、
もしかしたら
万人にあてはまらないのかも・・・・
って。
一番疑っていたのが私でした・・・・
ガビーーーーーン。
気づいちゃった・・・・
それを
「伝え方が難しい」ともっともらしい
言い訳をしていただけの
恥ずかしい奴だということに気づいた。
でも、この本には私がクライアントさんに
伝えていることがしっかりと書いてあった。
私はスピリチュアルな能力はありません。
でも、
この本と同じことをクライアントさんに
伝えてるんです。
だって原理原則だと思ってるからです。
セミナーでも。
私のセッションを受けたことがある人なら
「一緒だ」とわかるはずです。
そして、
私よりかなりわかりやすく(笑)書いてあります。
かなりお勧めの本です。
でね。
この本を手にするのも
ちゃんと用意されてたことでした。
1度は誰かのブログで紹介されていて
先月初めて目にしました。
(その時は気になったけどスルー)
2度目は一緒に食事をした方に
勧められました。
(その帰りに本屋さんに行ったら完売で今日まで
忘れてました)
そして、今日違う本を探しに本屋さんに行ったら
この本が置いてあったんですね。
それも1冊だけ。
しかも、本当は探しに行った本も絶対欲しかった
訳ではなく、あと少しで家に着くぐらいまで
歩いていたんですね。
それなのに、「本屋今日行ったほうがいいかな」
って急に思ったんです。
で、めんどくさ!!ってなったけど
行った方がいいと思ったので時間もあったし、
本屋まで戻ったんです。
それで、目にしたのがこの本。
これは私に買えってことだなと思って買ったんです。
探していた本は、
結局その本屋には取り扱いがなかったんです。
でね。1度目も2度目もその時に手にしてたら
あまりこの本の内容は響かなかったと思うのです。
あの凹み事件があって
そして今日手にしたらか
私はすごく気付かされました。
自分の本音に。
やっぱり、必要なタイミングってあります。
更に、この本を読んでいたら
2012年に流れが変わってて
そして2016年秋(今ですね)に完全に変わるって。
私の変化の最初のきっかも
仕事でスペインに行った時に、自分自身が
最悪の状態すぎて、それをひた隠して生きてて
出会った人に渡された本が
「アルケミスト」だった。
というのはメルマガで詳しく書いているんですが。
それが2012年の10月
しかも、何故その時スペインに行くことに
なったのか今でも謎なんです。
私が行くのもよく分からないし、さらに
その制度すらその1度だけで中止。
都合が良い解釈だとしても
私にはあの本に出会うために行かされたとしか
思えないんです。
本だけでなく、人との出会いもですが。
その2012年がなければ
確実に私は今でも一生懸命自分を殺して
働いてそして人生はこんなもの。
生きることは我慢や辛いことを乗り越えること
と信じて生きていたと思います。
怖くてすぐには動けなかったけど
それから、どんどん現実的に辛いことが加速度的に
起きてきて、もう限界!!ってなって。
結果2015年に決断をして
2016年から今の生き方にシフト。
この本を渡してくれた人が
数日後に人を紹介してくれたのですが
その方はアルケミストを翻訳された
「山川ご夫妻」と親しくしていた人でした。
その方から山川ご夫妻のお話も聞いたのですが
その時は興味なく(失礼すぎ)
ほとんど覚えていません。
でも、その後滞在中に「アルケミスト」を読んで
本当に光を見つけたような感覚になって
救われたんです。
翻訳してくれたご夫妻に感謝だなとも思いました。
そして、今日この本を手にしたら
何と!!
書かれているのは
「山川ご夫妻」と「あーすじぷしー」という姉妹。
私はまたこの「ご夫妻」の本に救われたんです。
そして、「引き寄せ」という言葉。
少し前から「引き寄せ」ブームなんて
言われていますが、
この言葉を作ったのも
「山川さん」なのだとこの本で知りました。
人生って流れがあると思います。
そういうサインや出会いや出来事があります。
それに気づけるかどうかなんだということも。
セミナーで伝えたいこと、伝えないといけないこと
が明確になったので
今日は1日篭ってセミナー資料作り直します!!!
「自己受容」=「受け入れの法則」
でも私は私の言葉で伝えますね。
ご参加の皆様楽しみにしていてください。
■提供中メニュー■




料金:5000円








あなたの応援が励みなります。