「エスティームコーチ」東 なおこです
昨日は、初めてとなる週末のお茶会開催でした。
おかげさまで
満席→キャンセル→満席→増席!!
というありがたい開催になり、
来てくれた方々には感謝です。
今日は、感想ではなくちょっと個人的
な話なのですが
私、アフタヌーンティーが嫌いなんです。
(どうでもいいよ!!ですよね)
あの女子な食べ物に
私の心は1ミリも喜びを反応しないんです。
忘れもしない、
初めてアフタヌーンティーを食べた20代
その頃はもったいない精神で無理やり全部食べましたし
一緒に行った女子たちがキャキャして
「かわいい」「すご〜い」という中で、
「・・・・」「好きじゃない。」
と思いながら適当に合わせてました。
2度と食べないと思ったけど
それから数年、30代になった私は
何故か当時の彼が乙女座男子だけに
私より、よっぽど乙女で
大阪のリッツにて人生2度目のアフタヌーンティー。
男なのにホテルのおば様達に紛れて
平気で食べる彼にはちょっとあっぱれでした。
(しかも見た目ゴリゴリのおじさんが!!)
その横で私はほぼ全て残しました。
「もっと食べろよ!!」の彼の言葉に
「ゲーーーが出ちゃう」と言いました(笑)
そして、懲りない男は何と
私がスペインから帰国して迎えに来たその日に
東京で泊まったマンダリンホテルで
また!!こともあろうに
アフタヌーンティーを食べに連れていったのです。
でもこの時私は京都からワザワザ迎えに来てくれた
彼に申し訳ない心が勝り
「嬉しい❤️」とか
ぶったまげたことを言ったわけです。
本当は、近くの千疋屋のパフェのがいいなんて
口が裂けても言えませんでした(笑)
そして、決定的に嫌いになりました。
アフタヌーンティーがね。
ケーキもチョコも正直そんなに好きじゃないんです。
食べても少しでいい。
そしてあのタワーになったディテールが
どうも私の感覚に最も合わない。
ただ、サンドイッチやスコーンがあるものは
まだいいですが
ケーキとかばかりの
ありますよね!!あれは言語道断です。
もうね〜できればタワーになっていない
状態で食べたい。
何故アフタヌーンティーの話なんかですが・・・
実は、お茶会の場所ってホテルラウンジにすることが
多いのですが、アフタヌーンティーを予約しないと
席の予約ができないホテルが多いんですね。
で、今回週末なのにオープンと同時に入れば
大丈夫だろう。という何とも浅はかな私の考えも
むなしく、案の定すでに予約で満席だったんです。
急遽場所を変更することになり
参加者の皆様にご迷惑をおかけしました。
全ては私のアフタヌーンティー嫌いが原因です。
みんなが好きだから好きとか
全くないですね。
嫌いなもの好きなものが益々はっきりする
最近は自分がとっても心地よいです。
お茶会といいつつ
ガッツリランチを食べたりね(笑)
お茶会感想は次回アップします。
9月7日セミナー残り2名様です。
■提供中メニュー■











*キャンセル待ちも申し込みフォームよりお願いします。







あなたの応援が励みなります。