「エスティームコーチ」東 なおこです
人に好かれたいor人に嫌われたくない
これ、以前にもブログに書いたのですが
記事が見つからず・・・
改めて
お茶会の時や最近よく言われるのですが
「なおこさんのような仲間が欲しい」
「なおこさんの周りに人が集まるのはなぜか?」
でも
・・・・私のこと嫌いな人もいますよ。
嫌いじゃなくても、
合わないと思ってる人いっぱいいますよ。
ただ、そういう人は気にならないだけです。
ただ、そういうことを気にして私に質問して
頂く方の話を聞いていみると
「自分の何が悪いのか」
「自分がどうして受け入れられないのか」
いわゆる嫌われたくない行動や言動が
多すぎるし、
自分を責める言葉が無意識に出まくってます。
声を大にして言います。
悪くないよ!!
悪いとこあるわけないじゃない!
そう思うから他人からそう思われます。
そういう人は、人に受け入れてほしい
認めてほしいという思いがあるのに
自分は自分を受け入れていなくて認めていないんですね。
他人様の感情がどのように動くかをいちいち
考えすぎていて自分の感覚を無視してますね。
まずは、他人より自分にもっともっと集中です。
前にも書きましたが
私の師匠は父親です。
これに気づく前は、だから父親が大嫌いでした。
「自尊心」が低い私はそんな父を攻撃しまくって
いました。
神レベルの私の父親、
本当にビックリするぐらい
自分しかないから(笑)
なのに、貢物は凄い来るし
人からは頼られるし、なんだか知らないけど
私の友達まで私がこんなに嫌っているのに
父のこと好きとか言い出すし。
もうね母親と2人で「意味不明」と何度言ったことか。
今ならわかります。
父のこと嫌っている人は山ほどいます(笑)
でも、そこに焦点があってないので
父の目には写りません(笑)自覚なし
そして、好かれることにも興味がないから
誰に対しても本音。
「本音」しかない。
だから、人が寄ってくるんだと今は思います。
まだまだ、時々父にあって言動や行動を
見てると「イラッ」とする自分に
まだどこかいい子ちゃんでいたい気持ちが
私にもあるなと気づくこともあります。
・人間関係がうまくいかない人。
・「嫌われる」のが強い人。
・他人に失礼ないようにということばかり
・考えている人。
まずは、自分のそのままの受容から
スタートしてください。
■提供中メニュー■













*キャンセル待ちも申し込みフォームよりお願いします。











あなたの応援が励みなります。