「エスティームコーチ」東 なおこです。
ずーーと見たくて、でも
名古屋で上映しないしと諦めていた映画を観ることができました。
http://irisapfel-movie.jp/info/?page_id=10
(本厚木まで見に行きましたよ〜それどこ?でした)
最高でした*\(^o^)/*
やっぱり観るべくしてみたって感じ。
彼女の類稀なファッションセンスと
生き方は
多くの人々やデザイナー達に影響を与えてます。
私も大好きなデザイナー
ドリス・ヴァン・ノッテンもその1人。
私が持ってる、彼のワンピースも
柄が大好きで
清水舞台でしたが購入しました。
よく柄を見ると、アイリスの影響受けてる
って思います!
彼女は女性として40年代初めてジーンズを
履いた女性でもあるんです。
凄いですよね〜
「ハリーウィストンより4ドルのアクセサリーにトキメクの」
と94歳のドリスは少女のように
チャーミングに答える場面。
心が震えた。
「好き」ってやっぱり最強!
「好き」だけでやっていたことが、
やがてNYから表彰されたり、
メトロポリタン美術館で展示会をされたり
この展示会開催は奇跡がいっぱい。
①もともと全く別の展示会予定が開催1ヶ月前にキャンセル
②その時の担当者がアイリスのコレクションを思い出しオファー
③スポンサーがいないから宣伝広告ゼロ
④口コミだけでメトロポリタン美術館の記録的来館数を記録
「好き」だけを追求して生きてきたアイリス
「好き」は「できる」より成功するんです。
その時アイリスは自分のことを
「80代の新人なんて楽しいでしょ」
と表現。素敵すぎる。
またご主人様カールはアイリスをとっても愛していて
「彼女と歩んでいる人生は美しい」
「少女のような彼女を見ているのは幸せ」
「彼女といると飽きない」
「彼女は少女のままなんだ」
「神が許すなら彼女ともっともっといろんなことをやりたいことが沢山あるんだ」
カール100歳の誕生日にそう答えてるんです。
もう人生の楽しみ方、あり方を考える映画でした。
めっちゃオススメなんですが
もう終わってしまうのですよね〜
気になる方あと数日です!
http://irisapfel-movie.jp/info/?page_id=10
その後はいつもの
「Twigg」さんでカラー&カットしてきました。
ここも私の大好きな空間。
この空間は私の好きな物しかない。
鏡1つ、キャスト1つ、スツール1つ。
もう全て完璧すぎて毎回テンション上がる場所。
そして毎回超満員
私は前職の時に月に20冊以上のファッション誌などを
必ず見ていました。
それが、全くなくなった最近
久々に観る雑誌にやっぱり心トキメク。
ファッション大好きです。
私にとってはアートなんです〜
久々に、今の仕事とは全く関係ない
時間を過ごして、心の栄養満点となりました。
こういう時間やっぱり必要ですね。
これからは意識的に摂るようにしようと思います。
■提供中メニュー■















あなたの応援が励みなります。
