前回書いた継続セッション中
の記事

「自分と向き合う」と書きましたが
このA様もそうだったのですが
自分と向き合っていないなんて思っても
みなかったのですね。
だから、別にメンタルが弱い訳ではないし
向き合ってどうするの??と最初は思ったと思います。
ただ、最初のセッションでその方の
「言葉」の癖や「思考・観念の癖」などで
「向き合えているかいないか」だいたいわかります。
この図にあるように、「顕在意識」の
「わたし」ではなく
「潜在意識」の
「自分と向き合う」ということです。
残念ながら95%もあるこの
「潜在意識が自分の現実を反映させているわけなので」
有名な話で
「明日からダイエットする!!」
そう宣言したのに
すぐに食べてしまって途中で止めてしまう。
これも「顕在意識」でやると決めても
「潜在意識」で全く必要ない。
と感じているからといいます。
「自己肯定感」に置き換えてみると
顕在意識で
「私は自信がある、できる。大丈夫」
と思っていても
潜在意識は
「私なんて、失敗が怖い、自信がない」
などと感じていると
例えば、
「お金が受け取れない」とか
「達成感がなくいつも次々と感じる」とか
「焦りがいつもある」とか
あまりに続くと心のバランスを崩したり。
起業するなら、どんなノウハウや良い商品
を作るよりもまず「自分と向き合う」
土台をしっかりさせる。
それが必須だと私は思います。
イイネ」「読者登録」いつもありがとうございます
あなたの応援が励みなります。

あなたの応援が励みなります。
東 なおこ
