自分より周りの意見が正しいと思うのはなぜ?
自分の思いよりも常識と思うことに捉われるのはなぜ?
自分フォーカスで人生の舵取りをする
こころの整体コーチ 東 なおこです。
今回は、起業先輩であり刺激をいつも頂いている原田佳代さんから私を知って頂いたY様とセッション。
SNS以外からこうして知って頂けたこともとっても嬉しく思いますし、おすすめしてくれた原田さんのような仲間がいることを心強く感謝します。
本当に原田さん素敵な方でこういう与えることを惜しまない人に私ももっともっとなりたいと思います。
問題と思っていたことの奥にあるものを知る。
これってとっても大切。
今回のY様の場合、いろいろ目標が変わってしまう。とか
どれもチャレンジしたくなる。
・・・で結局どうしたらいいのか。
1つは先日の記事でもあげた
こちら
「目標と目的と手段を明確に」
ここの整理をすること。
ただ、対話を重ねていくと問題はそこではなかったことに気づきました。
Y様の場合は「人の意見(お客様や周りの人)やどの考えが一番常識的かな?」
とか。そういったことが基準になってしまっていました。
そこに気づけると問題ではなく、本当の解決すべき、向き合うべき課題が見えてくる。
これを間違うと結局、これからの人生の中で何度も同じパターンを繰り返すことになります。
それをセッションでは見極めることもできます。
いよいよモニターさんもカウントダウン8名様となりました!!
60分体験モニター募集!
残8名様
http://s.ameblo.jp/mstnr1115/entry-12130277256.html
お申し込み➡️https://ssl.form-mailer.jp/fms/9ad0192c398818
3/19 分かち合いお茶会募集!!
残り3名様⇨http://ameblo.jp/mstnr1115/entry-12131220037.html
自分の思いよりも常識と思うことに捉われるのはなぜ?
自分フォーカスで人生の舵取りをする
こころの整体コーチ 東 なおこです。
今回は、起業先輩であり刺激をいつも頂いている原田佳代さんから私を知って頂いたY様とセッション。
SNS以外からこうして知って頂けたこともとっても嬉しく思いますし、おすすめしてくれた原田さんのような仲間がいることを心強く感謝します。
本当に原田さん素敵な方でこういう与えることを惜しまない人に私ももっともっとなりたいと思います。
問題と思っていたことの奥にあるものを知る。
これってとっても大切。
今回のY様の場合、いろいろ目標が変わってしまう。とか
どれもチャレンジしたくなる。
・・・で結局どうしたらいいのか。
1つは先日の記事でもあげた
こちら

ここの整理をすること。
ただ、対話を重ねていくと問題はそこではなかったことに気づきました。
Y様の場合は「人の意見(お客様や周りの人)やどの考えが一番常識的かな?」
とか。そういったことが基準になってしまっていました。
そこに気づけると問題ではなく、本当の解決すべき、向き合うべき課題が見えてくる。
これを間違うと結局、これからの人生の中で何度も同じパターンを繰り返すことになります。
それをセッションでは見極めることもできます。
いよいよモニターさんもカウントダウン8名様となりました!!

残8名様

お申し込み➡️https://ssl.form-mailer.jp/fms/9ad0192c398818

残り3名様⇨http://ameblo.jp/mstnr1115/entry-12131220037.html
イイネ」「読者登録」いつもありがとうございます
あなたの応援が励みなります。

あなたの応援が励みなります。
東 なおこ
