思考が忙しい・仕事が忙しい・時間がない
とにかく皆様忙しい人が多い。私もそうでした。
そんな時には棚卸しからスタートしましましょう

{075B52D9-8E78-4DE1-B610-BDDE7492ADFD}


自分フォーカスで人生の舵取りをする
こころの整体コーチ 東 なおこです

以前お茶会でご一緒した熊本陽子さんが
後日体験セッションをお申し込み頂き、お会いしました。


「ヨーコのハッピー・サンシャイン」(ブログ)

会って私という人間に興味を持って頂けること。
こころの整体コーチングに興味を持って頂けることが最近増えて本当に嬉しいです。

【ヨーコ

感想》はこちら・・・・・・

 Q1:モニター体験前にどんなことで悩んでいましたか?

 

幼い頃からコミュニケーションに自信がなく、人間関係をこじらせがちだった為、敢えてコミュニケーションを磨ける職場を選んだ。その甲斐もあり随分改善されたが、どこか他人を気にする目線があること。
もっと多くの人と出会いたいので自分のコミュニケーションの癖を紐解きたくて。

    

 Q2:申し込みのきっかけと受けようと思った理由。
  
お茶会で一緒になった時、質問に的確な回答をもらえ信頼できると思ったから。そこからブログを読んで絶対に得るものがあると確信したので。

      

 Q3:実際に体験して頂きいかがでしたでしょうか?


キャリアカウンセラーの勉強もしたので、「答えは自分の中にある」ことは
知っていたが、1人で考えても答えの深いところにいかなかったのが、
セッションで対話を重ねながら、「やっぱりそうだ」ということや、より
具体的なところに導いてもらえた。

薄々は気づいていたが、改めて棚卸しをして断つことにまずは時間を割く。
それを後回しにしていたら理想的な現実はやってこないとわかった。
行動に移す動機や行動した結果こうなるはず!という事も伝えてもらえた
ことで気持ちも楽になった。
セルフイメージの書き換えもできるということは知識として知っていたが
話を聞いて腑に落ちた。

Q3:どんな方にセッションを勧めたいと思いましたか?

忙しくて空回りしている人には是非!思考が忙しい人も受けることをオススメします。



忙しい人はTo Doリストに追われて、
時間軸と内容軸と両方に目を向け棚卸しをすることができていない。
もしくは、わかっていても
「そんな暇ない」と後回しにする。


次回継続される方にもこの辺りを中心にセッションをする人がいます。

得意・苦手もあると思います。

棚卸しもコツがあるので、苦手だなと思う人はモニター期間中に是非利用してみてください。

棚卸しをすると、意外としっかり時間が作れたり。
握りしめていたものを手放すことを決断できたり。
結果効率的に効果的に物事がうまく進みます。

「忙しい」と日常的に感じる方。
ヨーコさんが言うように「思考の忙しい人もです」是非棚卸しをオススメします。


ダイアモンド60分体験モニター募集!
10名様9名様


ベル http://s.ameblo.jp/mstnr1115/entry-12130277256.html

お申し込みフォームこれ→https://ssl.form-mailer.jp/fms/9ad0192c398818

ダイアモンド3/8 3/19 分かち合いお茶会募集!!
  残り3名様⇨http://ameblo.jp/mstnr1115/entry-12131220037.html



どくしゃになってね!

イイネ」「読者登録」いつもありがとうございますきらきら!!
あなたの応援が励みなります。
東 なおこドキドキ