______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________

まさごんです。

1ヶ月前に記事を上げた後も順調にステップを踏み、ついに復職の予定が決まりました。終わりの見えない抗ガン剤治療をしながらになりますが、10/27から復職します。
過去記事


昨日、会社で産業医や人事、上司と面談。「在宅がベターだけど、普通に勤務OKよん」という主治医からの診断書を参考にしつつも、勤務に制限を加える方向になりました。産業医が元々肺がん治療を専門にしていた方らしく、私の多剤投与レジメンがかなりキツいはずだと懸念を示したため。

出張なし、残業は月に10時間まで。通勤はチャリ通ダメ、在宅か徒歩通勤推奨(一応徒歩圏内、50分くらい)。これは貧血によるふらつきを懸念して。通勤途上災害も怖いですからね。

私としては抗ガン剤投与週は在宅、翌週は出勤でと考えていたのですが、上司は基本的に在宅だけでこなせる業務を考えてくれているようです。私は幾つか部署を兼務しているので、兼務先も含めて在宅勤務しやすいように仕事内容の調整をしてくれている様子。人事も特例として在宅勤務オンリーを認めてくれると。箱入りオッサンの完成です。

復職にご支援いただいている関係者の皆さんには、本当に感謝感謝です。何とか会社や社会の力になって、恩返しできるように頑張ります! あ、最初はボチボチで行かせてください(汗)。すいません。