レースに出たときくらいはブログ書きます。



昨日流山ロードレース10kmを走ってきました。


久しぶりだなあと見返してみたら前回走ったのが2019年


流山ロードレースは会社有志で参戦の恒例行事なので、アクアラインにいた昨年以外はてっきり毎年走っているもんだと思っていたら、思いのほか4年も前でした。




毛生え薬ミノキシジル錠剤によるナゾの副作用で、やたらと心拍数が上がる症状に悩まされて速く走れねえとボヤいていたようです。


41分台の記録で速くないなんて、どれだけ贅沢な奴なんだ!という感想を過去の自分に対して持った今、私の体重73kg。

(1年で7kg増)


キロ4で40分なんて夢のアレで、41分台すら出たら奇跡のアレだろう。



そんな感じで当日朝はどう走るかを考えながら、パパを寂しそうに見送るモコと、たかだか10kmレースのために横浜から千葉まで電車を乗り継いでウンザリ気味のそらさんに先んじて、前泊した柏の葉のホテルを出たのが7:30頃。



あ、たかだか10kmの首都圏ロードレースで前泊とか、冷静にかんがえると意味不明な選択なのですが、横浜から流山って乗り換えが3回くらいあってそれぞれの乗車時間もながくて、土曜日なんてゴルフするために金町で途中下車とかカマしたし、子連れで往復したら体感北海道旅行なみに疲れました。


北海道とか大人なってから行ったことないし、ゴルフ途中下車は完全自業自得なんですけど、とにかく横浜からは遠かった(来年からどうすっか……




レースレポからも途中下車気味になったところで続けますが、

2駅先の流山セントラルパークで降り、会場のキッコーマンアリーナまで歩いて行って着いたのが8時頃。


前の日に江戸川のショートコースで使ったゴルフセットと宿泊セットという大荷物を会場で預けたかったが、流山の荷物預けは毎年大混雑していた記憶があったので、アリーナ2階に放ったらかしにした。

ゴルフケースなんて荷物預けの袋に入らないしな。


しかしモコが生まれてコロナとかもあってしばらく要らないだろうとメルカリで売っぱらってたゴルフセット。

かっきぃさんがゴルフゴルフ言っているのはいつものことだからいいんですが、今年に入ってからお客さんとメーカーさんがゴルフゴルフと言うものだからいよいよ買い直したのですけれども、ここ5年くらいの値上がりっぷりに青ざめました。


前に持っていたアイアンセットは2012年くらいに新品6万円ちょっとくらいだった記憶なんですけど、今じゃ同じメーカーのでも状態が良ければ5年落ちで6万円くらいで売られているインフレっぷり。


お小遣い貯蓄と楽天ポイントの予算内に収めるために、買い直したクラブはそこまでじゃないですが、私にとってはなけなしの物なので会場のそこらに放ったらかしにするのは気が引けましたが、モコ連れのそらさんに持たせるのは後々のクレーム的にもっと気が引けたので仕方なしです。


ちなみに今年の荷物預けは2019年の2列くらいしかない預けレーンのシステムよりかなり改善されていて、ゼッケン番号ごとに10列くらいに分けられていてスムーズだったようなのでやっぱり思い切って預ければよかったかな。



思い切りが足りない性分なのでレースレポがなかなか進まないのは相変わらずのようで、モコも寝たのでそろそろ寝ます。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村