雪がふっていてはしる気にも外にでる気にもならないのでブログをダラダラと書いてみる。
(と思っていたらいつのまにか晴れていたので走らないとw)
明日ハーフレース(北区赤羽マラソン)ですけど、
ちょっと今週の平日ノーランで気持ちがぷっつり逝ってるなー(>_<)!
てか寒すぎるでしょう走るには。。
まあ愛媛組の苦難に比べたら大したもんじゃないわと思ってがんばる。
~~~~~~
去年の暮れぐらいから「(できるだけ)毎日ブログを書く」と言ってから1ヶ月。
自分が毎日ブログを書くことになってから、
かってに参考にさせて頂いている人が4人ほどおります。
全員ブログ村に登録している人たちです。
ブログ村っていうのはアメブロふくむ色んなブログサービスの寄合所帯だから、参考になるブログがたくさん!
あ、自分みたいなゴリゴリのアメブロヤローが「ブログ村」のことを持ち出すと、
不穏なくうきになったりするのかしないのかは分からないんですけど、
自分、アメブロ独特のくうきを否定するつもりは毛頭なく。
まあ、実際毛はないんですけどね(>_<)
アメブロ独特のくうきっていうのはなんだろ、
いわゆる「キラキラ」みたいなやつ?
今日は誰々と何々してきましたー!写真ばーーん!キラキラー☆☆終了!
みたいなブログって、女性のやつだと絵面もキレイだし見ていてほんわかしてくるし、めっちゃ好き。
昨日の大阪国際飲みとか、ええなぁと眺めとりました。
ただし自分みたいなハゲがキラキラブログを書くと、頭がキラキラして終わるだけというねorz
オメーハゲが誰と会って飲み食いしたとか誰もキョーミねぇんだよ!とっとと走れ!
って思っている読者の方ぜったいたくさんいるじゃないですかぁ。。
ハゲとアメブロは確実に相性が良くないですよ(>_<)
まあ、お決まりのハゲネタを消化したところで、
マイページの見やすさでいえば、圧倒的にアメブロに軍配が上がりますね。
新しい村のマイページが使いづらすぎる問題。
ってかいつまでもブツブツ言っていると始まらないんですけど、
ブログ村には参考にさせていただいている4人以外にも面白くてお気に入りのブログも沢山ありますが、
参考にさせていただいている4人の方々は、アドバイスいただいた気がしていたり、歳が近かったり、
それなりの恩義とかシンパシーをかってに感じているんだと思います。
ちなみに4人の内3人は実際にお会いしたことがあり、
1人はお会いしたことがないですけど、
にこやかじゃないけど、なんだかんだで受け入れてくれそうなイメージがありますけどねw
とか言っていたら殴られるのだろか(>_<)!?
殴られる前にさっさと本題へ!
~~~~~~
今週「で?なに??っていうブログ」をポストしたところ、
いらねー情報をエントリーしすぎたのか、予想とは違い反応が多くビビった、
っていうことがありました。
本人からしてみればタイトル通り「で?なに??」と思われて終わりの、
繋ぎエントリーのつもりだったんですけど。
じぶんの思う勝負エントリーと、繋ぎエントリーの境目が、
世間様の思うところと違うってこーいうことか!ちょっと感動!
っていう状況だったもので。
だってなーんの中身も込めたつもりは無いわけですよ上の記事(>_<)
さいきん自分からして勝負エントリーと思ってポストしたやつって、
実はとあこさんとのサシ飲みのことをゴリゴリに掘りに行った
「続・続・カネがないので徳川埋蔵金を掘りに行った」ですからね!
しかし「で?なに??」っていう繋ぎエントリーのがよっぽどPVありました。
なんでだよー!(>_<)とか思わないでもないんですが、
なんでたろー?を考えてみた。
じぶんの勝負エントリーってたぶん、世間様のほうを向いていなくて、どっちかってと書きながら
あーだこーだを掘ろうと自分の無意識の海に超絶ダイブをかましに行っている。
からかなぁ?
たぶん今書いているやつもそうw
ま、そもそも論として、世間様のほうを向いていないせいしつのものをポストするってどうなん!?
って思われそうだけど、それは自分が弱い人間だからだろうなあ(>_<)
定まらない自分を世間様にさらけ出して、
ヒトサマの力も借りて、自分を定めたがっているってところ。
弱い人間だもんで、自分も弱い人のことが好きです。
弱いところを持っていると認めつつ、強くなろうとする姿になにより励まされます。
(ほぼ)毎日書き始めるようになって1ヶ月。
前までは、走る事とブログは全くの別物と思っていて、
ある人のブログで、「マラソンとブログは相性が良い」
と書かれているのを見て「逆じゃね?書く時間があるなら走ったほうがよくね?」とも思っていたんですが、
じっさいに毎日ブログを書いてみて、ちょっといみが分かってきたかもしれません。
書いて失敗した、と思うことがあっても、
明日また違うことを書けばいいんだしと思えるし。
走り続けることでフォームとかが安定してくるみたいに、
毎日書いていると不思議と気持ちのブレとかが落ち着いてくる感じがしています。
なんやら最近は特にしっちゃかめっちゃかな更新になりつつある当毎日更新ブログではありますが、
今後とも(できるだけ)続けて行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
あ、参考にしている4人が結局誰かを気にしている奇特な方がもしいらっしゃれば、
本文中に全員出ているのでさがしてみてね!
まあ、最後までこんなダラダラ長文をまともに読んでくださる方自体ほとんどいないとおもいますけどw