卑怯にもパイセンを頼ります(>_<)

 

昨日夜遅くまでブログ書いてて寝不足なので、サクッと書けるやつでお助けを!

 

 

まあ、少し前に某御方から普段の様子をレポしなさい、

との秘密指令も出されていた経緯もありw

 

 

 

 

~~~~~~

 

 

 

年末、会社最終日の一コマ。

一通り業務を終えて、社内の清掃作業へと入る弊社社員たち。

 

自分のデスク周りの片づけをしていると、

こちらの部署へと向かってニヤニヤしながら歩いてくるパイセン。

手には何かを持っている。

 

 

「ほい、サブスリーおめでとうw」

 

 

ニヤつきながら手渡してきたのは、2018年2月21日付の高知新聞。

 

自分のサブスリー達成レース、

高知龍馬マラソンを走ったランナー全員の氏名と記録が載っていた紙面だ。

 

 

うわっ懐かしい。

クソやられたサプライズプレゼント。

パイセンこういうところありますよね~、とちょっと感動。。

 

 

とはいえ周りに上司とかもいるから派手に喜ぶわけにもいかず、

嬉しさを堪えつつデスクの清掃へと戻る自分。

 

 

 

すると、

しばらくして、

 

さっきと同じ様にまたこちらの部署へと向かってニヤニヤしながら歩いてくるパイセン。

手には、またナニかを持っている。

 

 

「ほい、成長の記録w速くなったねw」

 

 

と手渡されたのは、

4年前2015年北区赤羽ハーフマラソンの記録証コピー。

自分が1時間51分くらいで走っていたやつだ。

社員何人かで出ていて、ブログネタにしようとでも思ったのか、

当時確かに全員分のコピーをパイセンが集めていたのを思い出した。

 

 

これにも一瞬ヤラレタ!

って思いましたが、

 

 

ん?なんかおかしいぞ??

今は社内清掃タイム……。

 

ってこれさ、

「(自分のデスクにあった)いらねー資料の処分で渡してないっすかw!?」

 

 

と声を投げかけたら、

こっちへ来るときよりも一層ニヤニヤしながら自分の部署の方へと戻っていかれましたとさ。

 

 

 

あ、ちなみに渡された資料たちはちゃんと自宅に保管してありますw↓

 

 

 
千葉県が自分。
そしてなんと、あとで速報を見て分かったのですが、
一つ上の香川県はたけどんさん。
面識はないのですがなんたる偶然。
 
 
 

太いけど髪は今よりあるw

 

 

 

 

実のところ今は部署も違うので、

普段のパイセンがどんなかは正直知らないんですけどね(>_<)

 

 

たま~の社内一コマでした。

 

 

~~~~~~

 

 

と、ここまで書いて思ったんですけど、

新世代アメブロマラソンジャンルの人はもしかしたら知らない人もいますかね?

かっきぃという人。

 

今のマラソンジャンルの人がどれだけここを見ているか分かりませんが、

簡単に紹介しますと、自分の会社の先輩です。

 

旧アメブロマラソンジャンルにおいては、

カリスマブロガーなんて言われ方をしていたりもしたんですかね?

 

まあ、マラソンってカテゴリー自体パイが小さいですから、

その言葉が適切かは知りませんが。

今は肩肘張らず、OLジャンルで悠々自適に書かれているご様子。

 

 

 

ブログは自分が言うのもあれですが、

圧倒的に面白いと思います。

特にお気に入りなのは、ブログ開設一発目のこれ

 

 

写真も顔文字も絵文字もなしで、

自分がマラソンを始めた経緯をこれだけ伝えられる。

初めて見たときは、うちの会社に太宰治がおる……と衝撃をおぼえました。

 

ちょっと誉めすぎw?

しかしその文才には常にハゲしく嫉妬しているのが自分ですw 

 

 

今日上がってたこれなんか、ちょっと懐かしいテイストでした!

 

 

 

あ、そんでそんで、今日のやつでいえばですね、

 

みやみさんのこれもすっごい面白かったですよね!?

深すぎっ!!

 

ほんとアメブロ女性は走力もブログもスゲーよなあ。。

男性陣も頑張ってまいりましょー(>_<)

 

 

 

……って、

 

 

このままいくと、

ブログコメンテーター活動が長時間化して結局眠れなくなりそうなので、

 

ここらへんで、おやすミトムーン宇宙人くん

 

 

 

あ、酒飲んで寝る、って意味w

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村