【ブログ移転しました】石川正人のブログ -15ページ目
ども!イシカワです☆


突然ですが、ワックスってつけてますか?

まぁ、ワックスだけと言わず、スタイリング剤をつけていますでしょうか?

僕はカウンセリングの際、必ず「普段使っているスタイリング剤」を聞かせてもらってますが、1番多いのは「スタイリング剤をつけない」「スタイリング剤嫌いです!」という答え。


実はこれ、この瞬間にかなーーーーーり、ご提案できるヘアスタイルの幅が狭まっていると思います(´Д` )!!
また、完成するヘアスタイルのクオリティにもかなり影響してくると思います!

スタイリング剤は髪の化粧品のようなものです(^-^)
顔や肌をキレイに見せるのにメイクをするように、
髪をキレイに見せるためにスタイリング剤は必要だと思います!

スタイリング剤嫌いな理由が「べたつく」って多いとおもうのですが、べたつかないスタイリング剤もありますし、是非1度ためして見ることをオススメ致します☆
photo:01


photo:02



写真のスタイルでもワックスを使っているのです☆


必要ならつけたいけどどれがいいか分からないよーって方ももちろんいらっしゃると思います!
そんな方は是非、髪のプロ、美容師さんに相談しましょう!

もちろんイシカワに聞いてもいいんですよ(・Д・)ノ笑


でわでわー!!


LINEでのお問い合わせ、ご予約を受付ております。
下の「LINE」ってとこから僕のLINEに繋がりますので是非お気軽にご活用ください☆
初めましての方も大歓迎です!

予約はこちらから
↓   ↓   ↓

24時間ネット予約

TEL 03-3563-2611


Twitter、Facebook、LINEでのお問い合わせも遠慮なくどうぞ☆
フォローもよろしくお願いします!


Twitter→@masadaishou
Facebook

LINE





iPhoneからの投稿
ども☆
石川です!

先ほど、お客様と
「シャンプー中ってどうしてたらいいの?目開けてた方がいいの?閉じてた方がいいの?シャンプーされてる時少し恥ずかしいよね!」
というお話をしておりました。


まぁ、よくこんな話になる場面は多いのですが、石川なりの考えを書いて見ます!

ANTERETのシャンプー台はいわゆる「バックシャンプー」というもの!

photo:01



写真のように、美容師さんが後ろに立って洗うのでバックシャンプーといいます。



さぁ、この時、どんな顔してるといーのでしょうか?

これを美容師側から言わせていただくと、
「どっちでもいいけど、目瞑っててくれた方がやりやすいかなー!」



(笑)


まず、基本的に
「顔、そんな見てないのでご心配なく!!」
というのが美容師さん目線です(笑)

ただ、たまーに気になるのは
お客様が目開けたままキョロキョロしてる時!
(´-`).。oO(何か不快かなー?
(怒ってないかなー?

って心配になってしまいます。
会話をしている時なんかはもちろん気にならないんですけどね!
ホントに不快だった場合は申し訳ありませんm(__)m
練習します!!笑


ということで

「美容師はシャンプー中、顔をマジマジ見たりしていないので、そんなに気にせずリラックスしていてください。
目を閉じているとより良い!」

ってことですな(・ω・)ノ
こんな感じで
photo:02


photo:03


みんな目瞑ってますね(^-^)


それでもやっぱ落ち着かない、恥ずかしい、という照れ屋さんの方は「フェイスガーゼ」もご用意していますのでお気軽に言ってくだされ(=゚ω゚)ノ

まぁ、もちろんそんなこと言わなくてもリラックスしていただけるようにするのが僕等の努力すべきところなのですが、
美容師はこんな風に思ってますよ!
ってのを知ってもらうのも良いかと思いまして書かせていただきました(`_´)ゞ



これで次回の美容室からシャンプー時100倍リラックスできること間違いなしですな(=゚ω゚)ノ笑

でわでわ!!


LINEでのお問い合わせ、ご予約を受付ております。
下の「LINE」ってとこから僕のLINEに繋がりますので是非お気軽にご活用ください☆
初めましての方も大歓迎です!

予約はこちらから
↓   ↓   ↓

24時間ネット予約

TEL 03-3563-2611


Twitter、Facebook、LINEでのお問い合わせも遠慮なくどうぞ☆
フォローもよろしくお願いします!


Twitter→@masadaishou
Facebook

LINE






iPhoneからの投稿
ども☆
石川です!


「最近クセがでてきました」という髪の悩みを相談していただくことがあります。
まぁ、よくあるのが、年をとると「ウネリ」や「広がり」が出てくるというパターン。
気候でそう感じることなどもあったりしますね。

その他に、僕が感じる原因として多いのは「カット」です。

まぁ、もちろん上手い、下手、色々あると思うのですが、それ以前に長い間切らなすぎ!って思うことが少なくありません。

例えば半年ぶりのカットをされたお客様。
before
{2D6382FA-8217-44C4-8126-8842C1B838A7:01}

なんか最近クセがでてきました。縮毛矯正したほうがいいんですかね?
というご相談をしていただきました。

僕の答えはNO!

カットでいけます。

ということで
after
{07AAB73B-1A8D-4587-831E-E272ACC4722B:01}

カット終了後、ブロー前

難しくは書きませんが、前回のカットから時間が経てば経つほど、カットの形は崩れ、ウネリやクセのように感じやすいものなのです。

だから早く切りにこいよー!!
ってことが言いたいのではなく、
「その悩み、2cm切って良ければ解決するかもよ?」
ってことです☆

もちろんブローしたり、アイロンしたり、縮毛矯正かけたりが必要なパターンだってあると思うので、見てみないとなんともいえないのですが、美容師さんに相談したら意外と簡単に解決してくれたりすることもあるのです☆

是非、我々美容師を頼りにしてみてくだされ(。・ω・。)ノ


でわでわ☆





LINEでのお問い合わせ、ご予約を受付ております。
下の「LINE」ってとこから僕のLINEに繋がりますので是非お気軽にご活用ください☆
初めましての方も大歓迎です!

予約はこちらから
↓   ↓   ↓

24時間ネット予約

TEL 03-3563-2611


Twitter、Facebook、LINEでのお問い合わせも遠慮なくどうぞ☆
フォローもよろしくお願いします!


Twitter→@masadaishou
Facebook

LINE



iPhoneからの投稿