髪がダメージしない方法。vol.2 | 【ブログ移転しました】石川正人のブログ
ども!
イシカワです☆

前回の記事の続きです。

髪がダメージしない方法は、
髪のダメージ要因を減らすこと。

というお話でした!

今回はその中でも、これからの季節の大敵!
「紫外線」の恐さについて書いていきます。


紫外線は、簡単に言うと、髪を老化させます!
「光老化」といいます。

ちょっと難しい話ですが
髪の毛の主成分はタンパク質ですが、紫外線がこのタンパク質の結合を切断してしまいます。
それは枝毛や切れ毛の大きな原因のひとつです。
こわいよー(°_°)

また、紫外線は髪の色素を分解します。
つまり、紫外線で髪の色がぬけてしまいます。
こわいよーこわいよー(°_°)



でも逆に!
紫外線対策をすれば、枝毛や切れ毛などのダメージ、はたまたカラーの褪色を減らすことができる!
ということですよね(^-^)?

髪がダメージしないためには、髪のダメージ要因を減らすこと。

ということですね!


で、どうやって防ぐかって話ですが

1.帽子をかぶる
これは有効ですね!

ツバがついてれば顔の日焼けも防げます。日傘も良いですね!

2.外に出ない
オススメはしません!
つまらないでしょ?笑

3.日焼け止め
やっぱ美容師としてはこれがオススメ!
紫外線が強い季節もヘアスタイルを楽しんでほしいので!

最近は髪の毛のUVケアの商品がたくさんありますので、これからのシーズン、ひとつは持っていて欲しいですね!

ANTERETでも取り扱っておりますが、値段も1200円で1シーズン使えます☆
スプレータイプでべたつかず、仕上げの最後に髪に振るだけで大丈夫です!

なんか商品オススメブログみたいになってしまいましたが、興味ある方はご相談くださいませ(笑)


紫外線対策をバッチリにして、キレイな髪を維持して夏を楽しみましょう!!

引き際がわからなくなってしまったのでこの辺で!笑


でわでわ!!






iPhoneからの投稿