たまには | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

溶接練習
アルミは特に難しいと思っているので

暇さえあれば何かしら引っ付けています。


いつもありがとうございます
MCFWitmasa です(^-^)

アルミのtig溶接の難しいところって
やっぱり強度的なところ

熱の入れ方も大切ですし
熱の抜き方も大切

それに、
見た目に溶接が出来ているようでも
強度不足であったりがスチール材に比べて多いのがアルミの溶接だと思います。


そんなアルミのtig溶接で作っているのが、
いつもサーキットで使っているサインボードのフレーム


私のダエグのマフラーステーも
お手製のモノ


他にもこのような、
空燃比測定用の排ガスチャンバーも自分で作りました。


溶接ってやらないと直ぐ下手になりますし、
せっかく覚えた技術ですので感覚を忘れない様に、たまには パチパチっ とやっています。

といったところで👋