クラッチラインのステンメッシュホース化
少し前にも記事にしましたが、
周りとはちょっと違うやり方でやっています。

いつもありがとうございます
MCFWit の masa です(^-^)
ZRX1100 から ZRXDAEG まで、
シリーズを通して、油圧クラッチを採用していて、
クラッチラインはこのような配管になっています。

このクラッチラインをステンメッシュホースへ交換する場合は、これ一本全てを交換となるのですが、
個人的には、
せっかくのスチール配管をホースに交換する事に
ほんの少し抵抗があったので、

スチール配管部分を活かす方法を選びました。

方法として、
スチール配管とゴムホースとのジョイント部を良いところで切断して、
スチール配管側にフレア加工を施し、
フレアナット、ANフィッティングを使い
ステンメッシュホースとジョイントしました。

で、
そんな手間な事をしてなんのメリットがあるのかと?
そうですね、
ここのところがスッキリするのと、

他の人がやっていないってとこが良いじゃないですか~
なんて言う自己満足なプチカスタムでございます。
一応、作業メニューとしては対応出来るようにはしていますが、
通常のホースフィッティングよりは割高になりますので、ご依頼の場合はその辺りご理解のほどよろしくお願いいたします。
といったところで👋