空燃比測定用の治具を作ってみました。

いつもありがとうございます(^-^)
香川県のバイク屋
MCFWit の masa です。
どのような道具を作ったかと言うと、
整備工場には排気ガスを測定する測定機があり、
その測定機からは細い管が伸びていて、その管をマフラーの排気口から挿し込む事で排気ガスの濃度を測定する。
といった機械があります。

反応速度は、簡易テスターのほうが0.5秒ほど遅れて反応するので少し工夫したいところですございますが、
個人的には直付けセンサーのほうを基準に考えますので、簡易テスター側の少々ズレは許容範囲でございます。
騒音などの兼ね合いで公にはしておりませんが、
キャブのジェット調整や、
FI車。調整出来る装置が装着されている。または、装着させて頂いてのセットアップもある程度までは対応しておりますので、
気が向いたらそれらもご依頼くださればと思います。
あと、居ないとは思いますが、
真似してよく似た治具の製作や使用方法などへのご質問へはお答しませんので、
トライされる場合は、全て自己責任でお願いいたします。
といったところで、
久しぶりのブログ更新でございました👋
MCFWit では SNS を色々とやっていますので
こちらも宜しくお願いいたします(^-^)
初見の方の作業のご依頼お問い合わせ等は、
お手数をおかけしますが、
ホームページ内にございますメールアドレスよりお願いいたします。
各SNSのページはこちらから
↓↓↓↓↓
ここからは私個人のアカウントでございます。