メンテナンス | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

ZX-25Rのメンテナンスとセットアップを進めております。


いつもありがとうございます(^-^)
香川県のバイク屋
MCFWitmasa です。

足周りのセットアップが完了しましたので、
エンジン周りのセットアップ。

Ninja  Cup レギュレーションに合わせて、
エンジンクーラントから冷却水に交換します。

通常使われているクーラントは転倒などでコース上に撒けてしまうと、その場所が滑りやすくなり危険ですので、
レース用の冷却水に交換する事がレギュレーションで定められています。

サーキット走行会などに参加される方も、
二次被害防止の為出来るだけクーラントから冷却水へ変更してサーキット走行を楽しみましょう。


冷却水への交換の際は、
クーラントの成分を取り除きたいのと、
新たに入れる冷却水の性能を十分に発揮させる為に冷却水経路のフラッシングを行います。


水道水を適温まで沸かしたものを3回から5回回して洗浄。その後 M750 を2回循環させて完了としています。


冷却水経路のフラッシングを行っている間に細々としたところの作業。

サーキット走行時はサイドスタンドを取り外しますので、先にサイドスタンドスイッチをキャンセルしておきます。

ここはトラブル防止の為にカプラーを制作して対応させていただきました。


お次は、
ホイールハブベアリングの交換。


ささっと取り外して、


純正新品の補修用ベアリングへ交換します。


ハブベアリングはちょいと拘って組み付けいたします。


といったところで今日はこのあたりで👋


MCFWit では SNS を色々とやっていますので
こちらも宜しくお願いいたします(^-^)

初見の方の作業のご依頼お問い合わせ等は、
お手数をおかけしますが、
ホームページ内にございますメールアドレスよりお願いいたします。

各SNSのページはこちらから
↓↓↓↓↓




ここからは、私個人のアカウントでございます。