作業開始しました。 | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

お待たせしているYZF-R1Mの作業開始でございます🔧


いつもありがとうございます(^-^)
香川県のバイク屋
MCFWitmasa です👍️

こちらの車両では、
メンテナンスの他、
前後ホイールのSTMベアリングアップグレード
フロントフォークのフルード交換
冷却水交換、エンジンオイル交換などなど
多数のご依頼をいただいていますので、
順をおって作業に掛からせていただいています。

まず行った作業は、
前後のアクスルシャフトがチタン製に変更されていますので、

アクスルナットの締め付けトルクの確認。

チタンとクロモリ鋼とでは性質が異なりますので慎重に確認しました。

フロント側はメーカー指定値付近で収まりましたが、


リアについては少々疑問が残りました。
素材的にある程度は納得できるのですが、
確かめたい事がありますので、純正シャフトを手配して後日あらためて確認してみようと思います。

気になる事は自分の目と手で確認しないと気が済まない性格ですので…


お次は、
フロント周りの確認。


フロントに関しては、事前に確認する事が数点ありますのでその数点に付帯する箇所の寸法を測定しておきます。

ほとんどの場合それほどズレなどはないのですが、念には念をと言う事で。


といったところで、今日はこの辺りで👋


MCFWit では SNS を色々とやっていますので
こちらも宜しくお願いいたします👍️

初見の方の作業のご依頼お問い合わせ等は、
お手数をおかけしますが、ホームページ内にございますメールアドレスよりお願いいたします。


各SNSのページはこちらから
↓↓↓↓↓



ここからは私個人のアカウントでございます👍️