一手間フロントフォークの組み立てやっていました。こんばんは👋いつもありがとうございます(^-^)香川県のバイク屋MCFWit 代表の masa です👍️お休み前に洗浄は行っていましたので、あとは組み立てるだけ!ですが、新品パーツであっても、確認は必ず必要です。今回改めて確信いたしました。少々気になるところがありましたので、内部をお掃除。結構時間が掛かりましたが、これで一安心です。洗浄して乾燥させ、作業再開。お次は、フォークシールの挿入です。この方法が正解かどうかは解りませんが、今のところ問題ないので、この方法。梱包用フィルムを被せて、薄手のビニール製の結束テープで角を養生。フォークインナーチューブの途中の穴も忘れずに。フォークオイルを入れて、エア抜きを行い、一晩寝かせてオイルレベルを確認します。と言ったところで今日はこの辺りで👋MCFWit では色々なSNSを活用していますので、こちらも宜しくお願いいたします👍️ホームページはこちらから→MCFWitのホームページ モーターサイクルファクトリーWit |バイクメンテナンス、チューニング | 丸亀市モーターサイクルファクトリーWitは、オイル交換や車検などの一般整備から、チューニングなどサーキット走行をお楽しみ頂くためのお手伝いまで承ります。www.mcfwit.co.jpFacebookはこちらから→MCFWitのFacebook ここからは私個人のアカウントでございます👍️Instagramはこちらから→自由人masaのInstagram Twitterはこちらから→自由人masaのTwitter
モーターサイクルファクトリーWit |バイクメンテナンス、チューニング | 丸亀市モーターサイクルファクトリーWitは、オイル交換や車検などの一般整備から、チューニングなどサーキット走行をお楽しみ頂くためのお手伝いまで承ります。www.mcfwit.co.jp