そしてそして、日々… | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

お仕事沢山
順番にやっていますよ~✨


こんばんは👋
いつもありがとうございます。
香川県のバイク屋
MCFWit 代表の masa です👍️

先ずはタイヤ交換から~
その際には、
もちろんハブベアリングの点検も。

フロントハブは問題ありませんでしたが、
リアハブに違和感
右側のハブベアリングに引っ掛かりがありますので、念のため交換させて頂きます。

耳を澄ませてコツコツ音を聞き取ってみてくださいね。


ホイールハウス内は、


ホイールが外れている間にお掃除~✨


タイヤ交換からハブベアリング交換となったZX-14Rは部品待ちになったので、

以前から仕掛かりのこちらの車両へ、
ブレーキキャリパー変更によるフィッティングの
続き。


前回のキャリパーの位置出しの際にオーダーしていたフィッティングパーツが届いたので、

とりあえず取り付け。

かっこいいですね✨


今回チョイスしたのは、ACTIVEさんのキャリパースペーサー。

あえてのこの形状、



そして、この付属品のボルト長が欲しかったので、
「隼」用を仕入れさせて頂きました。


Z1000やNinja1000などでは、
画像のブレーキキャリパー位置決めのカラーが元々あるので、


あえてのこのスペーサー。


キャリパー側へもドンピシャです。


明日はホースフィッティングとフィッティングパーツの拾い出しをやります。
まだまだ先は長いあせる



と言ったところで今日はこの辺りで👋

MCFWit では色々なSNSを活用していますので、こちらもよろしくお願いいたします👍️

Twitterはこちらから→自由人masaのTwitter


Instagramはこちらから→自由人masaのInstagram 


Facebookはこちらから→MCFWitのFacebook 


ホームページはこちらから→MCFWitのホームページ